人が世界と出会う瞬間はそれ以上もうなくて、あれを撮っちゃったら確かに作品云々じゃなくなるんだろう。決着めいたものに向かおうとする後半はあんまり。にしても監督良い画を撮りまくってる、また旅に出て欲しい…
>>続きを読む今まで観てきたドキュメンタリー映画で数少ない面白い映像だった。
下山のイメージガラッと変わった。
“正義の反対は別の正義”って言葉が印象的、だから葛藤する。根底に何にも属さないって考えを持てるの…
面白かった。
音楽のドキュメンタリーモノとしては密着系なので、なかなか気合いが入ってた。
監督の方が失踪しちゃうのも展開的には吉と出てる笑。ネイティブアメリカンの人の話を聞いて泣くマヒトの純真さと今…
監督作 i ai🎬が話題のマヒトゥザピーポーのパンクロックバンド、ゲザンのドキュメンタリー。
歌は聴いてないけど、
・マヒトゥが音楽を担当した、退屈な日々にさようならを🎬は観ました。
・バースデイ…
Documentary of GEZANというサブタイトルがまさかのミスリードで、実際には勢いでツアーに同行しカメラを回すうちに表現すべき葛藤と巡り合い苦悩する神谷監督のドキュメンタリー。だからこそ…
>>続きを読むたまにサイケするFugaziみたいなバンドがいると聞いて知ったGEZAN。彼等の哲学や思想に触れていくうちにその朱が私に燃え移り、汚いものを攫って静脈に流れた。まだまだ彼等に比べれば浮浪者が着ている…
>>続きを読むSPACE SHOWER FILMS