エッシャーの書簡やら日記を読み上げながら、彼の来歴を追うアートドキュメンタリー。
錯視的な作品が生まれる過程や創作に対する姿勢や考え方については非常に興味深い。
が、書き記したものを読み上げるの…
何が作品に影響を与えたのかが分かって面白い。
研究家が解説する形ではなく、本人が自分の生涯を語るという形式で、昔の「美の巨人たち」の幕間の雰囲気がある。作品の一部を使ったCGも多め。好みが大きく分か…
短評
エッシャーは、長崎ハウステンボスにあるアトラクション・ミステリアスエッシャーで知ったのだが、今なお人々を魅了するトリックアートの祖とされる芸術家である。
本作は彼の遺した作品や日記から彼の人…
数学者でも芸術家でもなくてその間にいるって言葉が切ない
奥さんの絵も描いてて好きなんだなって思った
夢中になったグラナダのアルハンブラ宮殿行ってみたい。ずっとタイルの模様見てられる気がする
兄…
平面充填から立体への変換を描き続けた画版画家…というかイラストレーター…というか本人曰く数学者エッシャーの作品制作に焦点を当てたドキュメンタリー。ボイスオーバーはスティーヴン・フライ。軽妙な語りでエ…
>>続きを読む©All M.C. Escher works © the M.C. Escher Company B.V.- Baarn – the Netherlands