Squaring the Circle: The Story of Hipgnosis
金持ちはアートを壁に飾り
労働階級はレコードジャケットを壁に飾る。
ノエルの言葉では無いらしいが
確かにそうだ。
「ジャケ買い」を死語だと思っている
大人たち安心してくれ。
デジタル化社会でも
…
サブスク世代、しかも音楽にそれほど詳しくない自分としては、レコードジャケット?写真?絵?CG? AI生成…ではないか。と分からないことだらけ。
合成のような写真も、実際にサハラ砂漠にボールを並べた…
時代の最先端を行っていた天才の時代と寝た回顧録。
レコードのジャケットをマグリットみたいな日常と非日常を不自然に合わせたシュールさで芸術まで高めた伝説のデザイン集団。時代が変わり最先端から最後尾にな…
あれもヒプノシス?これもヒプノシス?すごぉ!!と心の中で何回も。
当時の音楽さほど詳しくない自分でも知ってるジャケばかりでした。
イケてるジャケットの向こうにはイケてる音楽があるんやと、ジャケ買いを…
70年代ハードロックのアルバムジャケットを手がけてきた「ヒプノシス」にまつわるドキュメンタリー。
あのピンク・フロイド「原子心母」の牛はそんな雑に撮られていたなんて!とか、レッド・ツェッペリン「聖な…
結局完成しなかった絵を
何枚も飾ってある
それでいいんだって
黙っている
幸せだったと
抱きしめたくなった世界に
幾度これまで振られてきたか
ある程度
やめるのではなく
ほったらかして
また新し…
デザイン集団「ヒプノシス」の手がけた数々の名作ジャケットの制作秘話。レコード全盛の時代だからこその制作費含むそのスケール感!
PINK FLOYDもLED ZEPPELINも最高の仕上がりなのに比…
© BMG Rights Management (UK) Ltd and Hipgnosis Songs Fund Ltd 2022 . All Rights Reserved. Exclusively licensed to TAMT Co., Ltd. in Japan