いや〜美!!クリムトもシーレも本当好き。心理学や美術史を学んだ人は授業でやってそう。レジュメに「ワルツも相まって眼福」って書いたのを今でも覚えてる(笑)
「人間の感情に注目して、暗い側面を表した絵は…
先日、美術館でクリムトの絵画に釘付けになり、ちょうどいい所にこの映画が
クリムトの掘り下げというよりかは、美術の発展にフォーカスを当てて、様々な作家、分野からの視点で解説されてる。
どうせなら3…
深く知らないまま、好きなクリムト。
クリムトの接吻を観るために、
ウィーンのベルヴェデーレ美術館に♡
どの絵や芸術にも言えることだけど、世界中に色んな価値観がある中、同じ物を見て「良い!」ってな…
最近エゴン・シーレが気になりすぎて、画集を買おうか迷っていた時に、この作品を見つけたので飛び付いた鑑賞しました(*´ ³ `)ノ
クリムトとの関係性は何となく知っていたので、コレは調度良かったかな…
ウィーンの画家、クリムト、エゴンシーレについてのドキュメンタリー。
ウィーンに行ったことがなく、これから行くことも出来ないと思うのでこの映画で2人の歴史、思考、美術館、ウィーンの街並みを体験すること…
ウィーンのドキュメンタリーなだけあってクラシックが素晴らしいな。やっぱり私クラシック好きかもしれない。
内容的には女性のセクシュアリティの抑制だのアイデンティティだの…難しいからどうしても「ふーん」…
© Belvedere, Wien