クリムト エゴン・シーレとウィーン黄金時代に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『クリムト エゴン・シーレとウィーン黄金時代』に投稿された感想・評価

吹き替えでの視聴 それでもってナビゲータや朗読にかなり不満あり ただこの情報量を字幕で出されたら追いつかなかったかもしれない 
‘クリムトとシーレの作品は見ている人の性欲を引き出す’ 画の解釈は面…

>>続きを読む
3.0
芸術のお勉強、やっぱり芸術は歴史や地理そして宗教などと密接な関係がありいろんな知識が必要だと納得。
ココ
3.0
性、性と鬱陶しい!ええい、センモンカはいい、空間ごと作り込まれたハコを映せ! シーレのよさは僕にはよくわかんないっすね。汚ねえって感じ。
keita
3.0
クリムトよりシーレにフォーカス当ててた
いや、ちゃうやんシーレやと思ってない人にシーレの絵見せて話したらしんどなるって

教養としては抜群
stani
3.0

ダヴィンチドキュメンタリーの流れで。
美術に明るくないもんで、10年くらい前に代官山蔦屋で片っ端から絵画集を立ち読みして自分の好みを探ろうとした時にコレは好きかもって思い初めて知ったエゴンシーレ。そ…

>>続きを読む
hasse
2.5

クリムトの絵画が好きなので観賞したが、演出の質的には映画というよりテレビのドキュメンタリー番組。これをスクリーンで観せる魂胆が疑問。クリムトの絵画を大画面で観れるのはメリットだが、縦長の作品が多いか…

>>続きを読む
ラミ
3.0
絵の事を知れると思ったら
あっちこっちしてて、で何だったの?でした
TASOH
3.0

クリムトとエゴンシーレ他
美術史ドキュメンタリー

柄本佑のナレーションが自然
BGMとして流すのには良いが真剣に見るには全体的な構成が下手すぎる。
クリムト、エゴンシーレ以外の人々の解説が多く、話…

>>続きを読む

クリムトの絵🖼️が大好きで
興味を持ち視聴したけど、
19世紀末のウィーンを舞台に
活躍した芸術家達の話が
織り混ざって解りにくかった💦

数多くのクリムトやエゴン・シーレの
素敵な絵画🖼️を拝めた…

>>続きを読む
2.5

シーレ達がフロイトの影響をものすごい受けてたように、この時代の芸術は、建築・音楽・絵画・小説……とお互いに作用し合って発展したのが興味深い!
「とにかく美しいものを」ではなく、それを媒介に人々の負の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品