ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビューの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー』に投稿された感想・評価

4.1

『ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー』(2019)
原題:Booksmart
監督:オリヴィア・ワイルド

他者への不寛容が世間を騒がせる中、他者の多様性への寛容という現代的テーマを扱っ…

>>続きを読む
miu
3.7

高校生活のすべてを学業に費やした優等生のモリーとエイミーは.卒業前夜に.失った時間を取り戻し.10代らしく大胆にハメを外そうと意気込んで外出しますが...というお話です。
観ていて最高に楽しかったで…

>>続きを読む
4.0

ガリ勉優等生だった2人が一日で青春を取り戻すために奮闘する姿がコミカルで笑える。

音楽、セリフのキレの良さも素晴らしく、
ふたりの友情がしっかり描かれていてラストは感動させられる。とにかく観…

>>続きを読む

今作は青春コメディになっていて、まず冒頭から主人公の2人のあいさつがくだらなさ過ぎて笑えます。
冒頭から気を抜いて観られる映画なんだと分かるし、勉強しかして来なかった優等生2人が高校生活最後にハメを…

>>続きを読む

本屋のいけてない女子店員の話かと思った。爽やかな青春ドラマ「ダッシュ&リリー」を見た後なんで同じティーンなのに、この違い。正しいアメリカは、本作じゃないかと。エグい下ネタオンパレードでラップミュージ…

>>続きを読む

学校は勉強を学ぶだけの場所ではない、最高の“自分”を学ぶ場所でもある。

高校生活を勉強だけに費やしてきたエイミーとモリー、卒業前日になり遊んでばかりいたクラスメイトに話を聞くと自分と同じ、もしくは…

>>続きを読む

秀才で生徒会長を務めて来たモリー
遊んでばかりいる同級生たちを出し抜いてイェール大学に進学することを自慢に思っていたのに、他の生徒たちも有名大学や企業に進むものばかり
自分は何をやって来たの⁈と卒業…

>>続きを読む
4.3
メリケンアオハルしてえ〜
こういうテンション感大好き。ハングオーバーのような。「なんか変なことしちゃおうぜ?」みたいな。猛烈に真似したくなる。リンリンのシーンは腹抱えて笑った笑
4.6

結構好き。
この映画が面白いのは、真面目陰キャが絶対に感じたことのあるあの感情を扱っているから。
「自分は真面目に頑張ってきたのに、遊んでたあいつらの方がいい結果残してるのなんで??」
主人公である…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事