ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビューのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

青春映画につきものですが、たくさんの失敗のシーンがあるので、苦い思い出の傷がまだ癒えていない人や、ひどいトラウマがある人は注意なのかも。
さえない高校生活を過ごした優等生のための夢のような映画。遊ん…

>>続きを読む

ハイスクール卒業の前日まで勉強に全振りした親友のモリーとエイミー。モリーはイェール大学に進学を決め、将来は史上最年少で最高裁判事に就任したい。エイミーはコロンビア大学に進学。その前にボツワナで女性た…

>>続きを読む

監督のオリヴィア・ワイルドはエキゾチックな顔立ちのゴージャスな女優さんですが、「ドリンキング・バディーズ」(2013)で即興演技にチャレンジしてた時になにやら意識高い系の匂いを感じた。最近では「ドン…

>>続きを読む

生徒会長モリーとエイミーはイケてない真面目女子高生。
遊び人の同級生たちの進路が前途洋々なことを卒業間近に知ってしまう。
焦ったモリーは高校生活最後にはっちゃけようとパーティに参加しようとする。
招…

>>続きを読む

高校生活を勉強しかしてこなかった2人が卒業式前夜にはっちゃけようとしてとんでもないことになる青春ストーリー。
若いってすごいなと良くも悪くも思いながら、それを経て卒業式のスピーチがとても良い!
シン…

>>続きを読む

 路上で変なダンスを始める冒頭の2人のシーンから面白かったです。
 着替える度にお互いを讃え合ったり、赤裸々な話題に躊躇が無かったりと、2人の深い友情に憧れます。
 ギャグ線高いのに、酸いがかなり勝…

>>続きを読む

モリーがスピーチするシーンと
空港で2人がお別れするシーン好き

毎回いいところで登場するジジも好き笑

勉強するのも、遊びまくるのもどっちも大事だし、遊んで怒られて少しずつ成長していく高校生っぽさ…

>>続きを読む

「ほんとは分かり合えるんだよ、きっと」

大人になるに連れて、あの時あいつが言ってたことが理解できるってことが増えてきた

逆に、なんであんなことで自分はイライラしてたんだ?ってことも増えてきた

>>続きを読む

人を見かけだけで判断すると、自分の世界が広がらないと感じた。例え自分と合わないと思うような人であっても、まずはその人と付き合って良いところを探すことが大切である。

自分に自信をもって生きる。

自…

>>続きを読む

モリーのキャラもエイミーとの仲良しさ加減も良いんだけど、あんなに不真面目そうなクラスメイトが名門大学に全員進むことが決まっていて、そんな訳なくないってリアリティーないなと思って共感できないまま下ネタ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事