モチーフはあの事件だけどひとつの事件の裏側にある生活や人間模様が描かれていて観たあとも考えさせられる映画だった。
正義の代償。
なんて言葉にすればいいんだろう。
あの事件を知らない人にも見て欲しい!…
原作と合わせて漫画も読み
映画はどのようなストーリー展開になるのか出演者の豪華さにも高揚し、とても楽しみに試写会に伺いました。
原作を忠実にそして、原作より深くあたたかく繊細にが描かれたヒューマン…
一足早く試写会にて。
グリコ・森永事件をモチーフにした、いや、もはや事件そのものがそうだったんじゃないかと思わせる、塩田武士さん原作の映画。
いわゆる子供の声を知らずに使われたことに気付き、その…
Filmarks試写に当たり東宝試写室にて観賞させていただきました。
正直、最初は142分長くない?って思っていたんですが、とんでもない。
星野源さん演じる曽根俊也が''罪の声''のテープを偶然見つ…
グリコ・森永事件を題材にした作品。
知らないうちに事件に巻き込まれた子供たちの心の闇が痛々しく、もし自分だったらと想像するだけで胸が痛くなった。自分のエゴのために子供を利用した大人には強い憤りを感じ…
先にこれまでの野木さん脚本の作品沢山観てきたから、キャストの共演が多すぎて楽しかった🎶
東海林と志摩が夫婦で、志摩のお父さんが高瀬で、ラストマイルの親子も出てて、松重さんに陣馬さんもいて、嬉しい気持…
新聞記者が時効を過ぎた事件を追うなんて何も結果的にいいことなんてなさそうなのに、あの親子がもう一度出会うことができて、そこにめっちゃグッときた
声の主やったということが新聞記事にすることで世間に知…
(C)2020 映画「罪の声」製作委員会