フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』に投稿された感想・評価

短編それぞれ自体は理解できる!連結すると頭の中では疑問符が踊る感じ。
映像が見てて飽きないからついつい見ちゃう!カメラが横に移動してく演出がずっと好き
オムニバス形式の各話にいまいち乗れなかったんだけど、画作りや色合いはさすがのウェス・アンダーソン印満載で楽しい。
ウェス・アンダーソン監督のブダペストホテルとかは良かったけど、この映画は全く入ってきませんでした。
俳優は豪華過ぎるけど、退屈すぎて、2時間が辛すぎて、最低の部類です。
ogooo
3.7

本当にウェス・アンダーソンはすごい

色彩や画角、音楽からストーリーの組み立て方までが本当にウェス・アンダーソンだとかんじる。
それらだけでひとつの画面で見ているはずなのに時間や空間、空気感を感じれ…

>>続きを読む
KENA
5.0
すごい好きだぁ〜
短編集でよい
すべてのカットが絵画的でずっと美術館だった
またみたい
ひ
4.0

基本的にはブダペストと同じような作りの映像(少し動きは足されていたが)
そこにプラスして
モノクロのシーンの中に時々現れる色彩の美しいシーン
画面が分割されたシーン
静止画のようなシーンやセットが舞…

>>続きを読む
13
4.1

雑誌構成で映像化ってアイデアすごいな、ナレーションで物語が進んで、構図は平面的で挿絵みたいな瞬間もあって、キャプションもついて

キャストもめちゃくちゃ豪華

レアセドゥの目とフランス語は本当に素敵…

>>続きを読む
rada
3.0

<2025年 82本目>
ウェスアンダーソン監督作品を観ようシリーズ2作品目。
監督作品の中で一番オシャレな作品。
まるで海外のアート雑誌を見ているかのような感覚。

オムニバス形式に展開される物語…

>>続きを読む
ぽん
4.0
ウェス・アンダーソンらしい。ディテールの細かさが持ち味やんね。
白黒になったり、ウェスアンダーソンならではの画角であったりと好きなところもたくさんあったが、話がつながってるわけじゃないから、話が面白かったかと言えばそうではない。絵がよかった

あなたにおすすめの記事