フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』に投稿された感想・評価

arch
4.8

ここで一度ウェス・アンダーソンの映画が持つ特徴をおさらいしたい。
自分の思う特徴は4つ。
①「狂気的なまでの完成された美術」
②「酸いも甘いもある家族という群について」
③「もしかしてあったかもしれ…

>>続きを読む
マ
3.0

映し方といいセットといい本当に素敵でとってもとってもウェス・アンダーソン
ストーリーはちょっとつまんなかった
ぼーっとしてたらレアセドゥ出てきたりティモシーシャラメ出てきたりしてびっくりした
フラン…

>>続きを読む
始まりは日曜だった

色使い、構図等、ウェス氏の魅力が詰まった作品だと思う。
話の内容はなかなか難しかった…
俳優陣はこの監督の映画出てみたいんだろうなあ。
シアーシャ・ローナンどこにいた?
martin
2.9
キャスト、お洒落、色合いは素敵なのに内容がちょっと残念。私には何を伝えようとしてるのかわからない
少ししか理解出来なかったけど、
少しずつでも理解するために何回か観てみようとも思えた。

キャストが豪華なのでそのはテンション上がった。
テテ
3.2
2025年334本目。
演出好きだけど、ストーリーがわけわからん。
ウェス好きだからみたけど、好きな人は選ぶやろうな。
2.2
グランドブダペストホテルの監督で芸術みたいな映像だったけど話がひたすらつまらなく感じた...
ギブアップです...
画面の使い方が独特でボケーっと流し見するのにはいいかも
話がわかんないや
4.7

ウェス・アンダーソンだなってかんじ!!!!
構図や色合い、ユーモアすべていいよなー
深夜に観たからか後半ちゃんと見れなかったけど、かなり観やすい方じゃないかな?
途中のアニメーションもかわいいー!!…

>>続きを読む
wani
4.0

今まで見てなかったことひたすら後悔!マジで面白い!めっちゃ好き!
ウェス・アンダーソンの映画あるある、言語情報と視覚情報でパンクするやつ、これが一番ひどい気がする。雑誌という伝えたい意図のある情報が…

>>続きを読む
かん
4.2
雑誌という題材が、ウェス・アンダーソンの雑多なテーマを整然と並べる作風と合致していて良かった。「政治と詩」のパートが一番好きかな。

あなたにおすすめの記事