ポルトガル、夏の終わりに投稿された感想・評価 - 36ページ目

『ポルトガル、夏の終わり』に投稿された感想・評価

o

oの感想・評価

-
終わりに向かって始まり、始まる前に終わる……
ユペール様を中心に、ファッションコーディネートがよかった。

「死」に至るまでの道程は綺麗でありたいと思える作品。
美しいポルトガルのロケーションにイザベル・ユペール、他に何がいるだろう。マリサ・トメイがいる事も○。
誘致映画として街並みや風景を見せる技法とし…

>>続きを読む
CCC

CCCの感想・評価

3.8
すごいすき。
ジェレミー・レニエもマリサ・トメイもデビュー作から観てるから、いいおっさんとおばさんになったなと。そして僕も…(絶句
morlly

morllyの感想・評価

4.0

夏の終わりの休日の午後、
邦題の…夏の終わり に誘われて観ることに。
ゆっくりとした刻が流れる作品。
ポルトガル シントラって美しい。
イザベル・ユペールの変わらぬ美しさ。
主人公フランキーの衣装の…

>>続きを読む
野球道

野球道の感想・評価

2.0
景色はキレイ。旅行に行けないからね。
久しぶりに寝てしまいました。
夏の終わりという邦題はやっぱり素晴らしいと最後に感じた。
物悲しいだけでなく若い始まり(マヤ)も感じられたし。
映る景色は本当に美しくそれぞれの感情をより多く感じられた。
この映画好きだ
まなと

まなとの感想・評価

3.2

フランス映画らしい、理解できたような、理解できていないような、会話劇メインの映画でした。登場人物の関係性がわかったような、よくわからなかったような。結婚、離婚、終活のお話。ポルトガルの風景がとても綺…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

「I’m very photogenic.」って言ってみたい✨
イザベルユペールだから言えると分かってる

随分な思惑でマリサトメイを家族旅行の場に呼び寄せたが
双眼鏡の中におさまったとき、ああ、そ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

夏の終わりの光―「ポルトガル、夏の終わり」 https://kuraitsukuookami.hatenablog.com/entry/2020/08/24/191930
skm818

skm818の感想・評価

3.7

開始後30分くらいから40分ほど寝てたんで、細かいところよくわからないんだが、とりあえず人間関係は把握できたと思う。基本いろんな組み合わせで喋ってるだけの映画。電車の中でナンパされてた義理の孫が海岸…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事