見事なまでに狂ってる
途中まで、ジャンルが分からず、どういうホラー映画??って困惑。何回か、ジャンルが変わっていく作品と判断。大筋としては、趣味でマンハントをしているグループが、他者から依頼を受け…
終盤のあの展開のためだけのワンアイデア映画ではあるのだが、終始漂わせている不穏な空気の見せ方がとても上手く、なんだか楽しめてしまった。ずっと「え…何…?」「これ何が起こるの…?」「今、何を見せられて…
>>続きを読む私が初めて今作のジャンルを見た時は確か「ホラー」だったんです。
でも、今ネットで検索したら「西部劇」とあって吹きました💨
ネタバレにならないかな?
最初はホラーだと思って観てますし、何だか不気味な…
ブラジルの超田舎町の生活かぁ、ふむふむ と思っていたら、まさかのUFO。ぷ~~んて飛んでて えっ!てなっちゃった。
サスペンスって聞いて来たんですけど…?
でもネット上のマップに載っていない町、怪…
観る前のイメージは、迫害にあった田舎の村の話で社会派映画。
開始数分のイメージ→「え?SF?」
中盤はスプラッター。
鑑賞後「何んなんだコレ?(驚愕)」
冒頭いきなり安いUFOが出てきちゃって完…
超独特。
カメラワークもそうだし会話のテンポ感も不思議。
なんとも言えない抜け感が癖になりました。
よく分からん感じで始まり、よく分からんまま話が進んでいき、最終的には割とスッキリ終わる物語も、なん…
のどかな田舎の村で人が殺される映画
独特の空気が漂っている
地図から消えた が思っていたのと違っていた
超次元なホラー 宇宙人的なホラー ではなかった
村に帰ってきた女の人が主人公として活躍
…
展開の読めなさ故にスルッと一気に観ることが出来た。星空、かと思わせて宇宙の視点に始まり、ブラジルの小さな村で開かれる葬式、新市長候補が蒔く不安の種、そして血生臭い西部劇…一体何処へ連れて行かれるのか…
>>続きを読む© 2019 CINEMASCÓPIO – SBS PRODUCTIONS – ARTE FRANCE CINÉMA