1959年のシドニー
百貨店のドレス売り場
きっと当時の女性の花形職業だったんだろうなと思う
こういう世界なら嫌がらせ、嫉妬、妬みもありつつ幸せになっていくものかと思いきや
平和。全体のほとんどが平…
結構見ててきつかった。
やさしすぎる世界で、苦手でした。
困難があるからやさしさがたつのだと思うけど、それが感じにくかった。
困難があるけど、困るかも〜と思ったら自動解決!って感じで登場人物が自主…
皆仕事に誇りを持って、楽しそうに働いている姿が印象的。
デパート、景色、洋服全てが綺麗で見ていて面白かったし、悪要素をもつ人が出てこずに、幸せ、暖かさを感じながらみることが出来た映画だった。幸せ、笑…
穏やかなハートフルなコメディ。娘を心配する両親も上司も同僚もみんないい人。50年〜60年代のオーストラリア。ヨーロッパの人に比べたら文化がなくて田舎。アボリジニなんかが尊重されるのはもっと後だろうし…
>>続きを読む心温まる作品でした
見初めてすぐ、好きな女優さんが出てきて見入りました
主人公の子、見たことあるな〜と思ったらスパイダーマンに出てた子なんですね
新鮮でした
ギニーを調べましたが、ドレス高いですね……