ブリット=マリーの幸せなひとりだちに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「ブリット=マリーの幸せなひとりだち」に投稿された感想・評価

Risa

Risaの感想・評価

3.2

毎日同じルーティンで生きてきた人が急に違う人生歩むのって普通に戸惑うし怖いよね…ましてや63歳。
それなのに、分からないなりにも挑戦し頑張る姿はかっこいい!
見たことのない世界を知るのは何ごとも一歩…

>>続きを読む
mami

mamiの感想・評価

3.3
良くも悪くも何かがきっかけで、すぐに行動に移せる人って本当にかっこいい~
年齢も性別も環境も関係ないんだよなあ
呑む

呑むの感想・評価

3.3
これといった動機が無いままなんとなく周囲と打ち解けていく様子がイマイチ腑に落ちない。
でも、何歳だって人生を変えてひとりだちできる!って人間讃歌な話は励まされる。
anag

anagの感想・評価

3.7

家でまったり観ながら人生を振り返りたくなる映画。
40年間夫を支えていたが愛人の存在から1人田舎でやったこともないサッカーのコーチをすることに。
人生60年生きていても変われると思うし、全く違う道を…

>>続きを読む
ここ

ここの感想・評価

3.3
最後が良かった

エンドロール可愛い

1人でも生きていけるようにしていきたいね

ブリット=マリーの幸せなひとりだち

結婚して40年になる専業主婦が、ある事から夫の長年の愛人の存在を知り、スーツケース1つ持って家出。

働いた経験がない63歳に仕事はなかなか見つからず、やっと見…

>>続きを読む
Niamh

Niamhの感想・評価

3.5

TO DOリストに線引っ張るだけの淡々な生活。
でも全部成し遂げられると何となく心地好い。
変化はストレスになるので求めない。
求めなくても変化は訪れる。
それをどう受け止めるか。

人生には選択を…

>>続きを読む
夫の浮気が原因で家を出てて小さな町のユースセンターの子どものサッカーチームのコーチになる女性のお話

「リストは常に必要だ」

結局ボリに留まることも、夫と一緒に帰ることもせずパリを選んだマリー。作中何度も出てくる「一日ずつ、一日ずつ」が個人的には印象的。登場人物が皆好い人。幸せな結末の映画はいいですね。エンディングも可愛か…

>>続きを読む
とも

ともの感想・評価

3.5
真面目で大人しかった専業主婦のブリッドマリーに突然転機が訪れ、60代にして新たな人生を歩むことに。
新しい生活に悪戦苦闘しながらもブリッドマリーが楽しそうに変化してく様が良かったです。

あなたにおすすめの記事