アイ・アム・マザーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『アイ・アム・マザー』に投稿された感想・評価

anvxno
4.0
好きな世界観、
その上思考しながら視聴できて、解説も重厚。とても好き。
HANA
3.4

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに観終わったあとに熟考する映画でした。
世界観とかアンドロイドのデザインが綺麗だし
子供を育てるための施設ならではの
物資がすごい考えられてるなとか感心。
(倫理の試験とかもだけど
アンドロ…

>>続きを読む
3.2

このレビューはネタバレを含みます

人類滅亡後、アンドロイドによって育てられた少女が、ある日現れた外部の人間によって、今までの世界を疑うようになる話。

お酒を呑みつつ、ながら見したら全然わからなかったので、酒が抜けてから再度視聴。

>>続きを読む
3.5
あらまぁ!そう考えたら深い意味があって、良いタイトルだ事。
人類の大量絶滅後、マザー(アンドロイド)に育てられていた孤独な少女。ある日、負傷した女性が、、、
考察を読んで、色々と納得。
世界
3.5

このレビューはネタバレを含みます

SF版ノアの方舟&原罪の話っぽい。(ハッキリは明言されてない)
エデンの園で育てられた娘が下界に降りる話。
説明不足だけどヒントというか、考察できる要素はたくさん散りばめられているので考察厨はヨダレ…

>>続きを読む
3.6

このレビューはネタバレを含みます

実は結構深い作品

オチを書けないけど、伏線もいくつかあり、終盤で一気に回収されているかと
タイトルもそういうことねって

全体的に割とよく練られているなあと感じた
人類哲学というか、マザーは神のよ…

>>続きを読む
AtoZ
3.8

このレビューはネタバレを含みます

入ってきた人、アンドロイドのことは絶対に信じないくせにアンドロイドに0から100まで育てられたヒトのことは信用するんや、っていう謎。
そいつがアンドロイドかヒトかより、その脳みそ(CPU)にどんな思…

>>続きを読む
やっぱ終末期をテーマにしたアメリカ映画好きだわ。どっち信じりゃいいのよ、真実は何よ的な王道展開、それがいい。
人類滅亡後の世界はアンドロイドが支配する世界に。人類を一から作り上げる計画か。コンテナではすぐに見つかるような。あの畑は新人類向けのものかな。
4.0

このレビューはネタバレを含みます

人類が絶滅した(とされる)地球、
シェルターで生きるドロイドの母と人間の娘のお話。

ドラマの流れ的には古典的なディストピアSFだけどラストが秀逸で大きな余韻がある。

娘は全人類の母となる事を選択…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事