Winnyに投稿された感想・評価 - 561ページ目

『Winny』に投稿された感想・評価

ぶみ

ぶみの感想・評価

4.0

殺人に使われた包丁をつくった職人は逮捕されるのか。

記者である渡辺淳基の朝日新聞記事を原案とし、松本優作監督、東出昌大主演による実話をベースとしたドラマ。
ファイル共有ソフト「Winny」を開発し…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ファイル共有ソフト「Winny」の開発者・47氏こと金子勇が京都府警に逮捕される。
開発者が逮捕されるのは不当だと考える弁護士の壇は金子の弁護に関わることを決意するが…。

この事件当時大学生から新…

>>続きを読む
思っていたよりもだいぶ面白かったし、メッセージ性も強かった。Winny事件の事は殆ど知らなかったけど日本の未来の為に頑張ってくれた人がいたんだと強く思えた。
爽龍

爽龍の感想・評価

4.0

2023年12作目

すごく面白かった。
当時、本当に世間を騒がせて、パソコンに疎い人でも誰でも名前は知ってるくらいのレベルだったWinny。
当時は子供だったため、概要も、こんな裁判があったことす…

>>続きを読む

winnyの事を知らなかったので、架空のものだと思ってました。
最近予告とか、前知識無しで映画見るのにハマってるので、実話でびっくり。
いやー失礼しました。

東出の演技がすごいよかった。

すごい…

>>続きを読む

かなりしっかり作り込まれていて、素晴らしかったです。

この7年間の裁判のせいで、金子さんのキャリアは思うようには行かなかったけど、最高裁まで戦い、後続の開発者達の未来を守った事は、本当に偉大な仕事…

>>続きを読む
そんなに期待せず、鑑賞しましたが裁判もの好きなので、すっかり入り込んでしまいました。色々と考えさせられる感じでとっても良かったです。
くり坊

くり坊の感想・評価

5.0

winnyについては知っていたがこのようなことが起こっていることは全然知らなかったです。

この事件が起こってなかったら今頃どうなってたんだろうと、職業柄でも想うところもあり、色々考えさせられました…

>>続きを読む
くぅー

くぅーの感想・評価

4.1

my映画館2023 #12 >

“誰かのせいに”

»2004年、ファイル共有ソフト「Winny」に絡む著作権法違反幇助の罪で警察が優秀な開発者の逮捕に踏み切り、第一審の京都地裁でのその刑事裁判の…

>>続きを読む

裁判の描写が多すぎたけど、それでもこういった技術について日本人に知ってもらえるのは嬉しい
最近会社を立ち上げてP2Pをベースにしたプロダクトを作ってるので、士気が上がった
日本のOSSがもっと盛んに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事