Winnyの作品情報・感想・評価・動画配信

Winny2023年製作の映画)

上映日:2023年03月10日

製作国:

上映時間:127分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • Winnyの開発問題を巡る刑事訴訟に関する実話を元にした映画
  • 各登場人物たちの信念や正義のために戦う姿が魅力的
  • 日本の凋落を象徴する特異点的事件
  • 裁判の過程にフォーカスした作品で、実力派揃いの演者も魅せる
  • 金子勇氏の天才的な技術者としての生き様が描かれる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『Winny』に投稿された感想・評価

4.2

「出る杭は打たれる。」

面白い。絶対重いテーマのはずなのに、裁判までの展開の仕方を筆頭に、見入ってしまった。この話が実話であることを知らなかったので、ラストの実録には驚いた。
東出昌大さん演じる金…

>>続きを読む

最初有罪になってから7年後に無罪とかさあ、裁判って金と時間かかりすぎるし結局裁判官の感性とか価値観に依存してるクソゲーだな
最初に有罪判決出した裁判官戦犯だろ。某国のスパイか?!?!

イケメンがナ…

>>続きを読む
4.0
💻✈️👓
実際の事件はほぼ覚えておらず視聴。
実話ベースなのに創作のような典型的な天才プログラマーを演じた,主演俳優が思いの外よかった。
シロ
1.7

興味のない題材と苦手な主役だったので流し見してしまったがエンドロールで本人が登場してハッとした。(遅い。)ナイフを作った人は悪くない。ナイフを用いて傷をつけた人が悪いんだ。やる気があればもう1回見直…

>>続きを読む
ぎー
3.5

申し訳ないけれど、正直、すっかり自分の中では風化していたWinny事件。
この映画は、そんな忘却の中に沈みかけていた重要な出来事を、鮮やかに、そして誠実に掘り起こしてくれた。
それだけでも十分に意義…

>>続きを読む
3.5

会社からWinnyを私用パソコンにも入れるなと言われたのを思い出します。人を殺したナイフを作った人は罪に問われるのか、というのは分かりやすい例えです。作っただけで罪になることはないたいう判例を作るた…

>>続きを読む

情報共有サイトWinnyを介した著作権侵害が社会問題となり、「じゃあWinnyを作ったやつが悪いだろ」ってことで著作権侵害の幇助として起訴されたWinny制作者金子勇の生涯を描くノンフィクション法廷…

>>続きを読む
3.7

私は元来保守的な人間なので、2ちゃんねる、ニコニコ動画、Winnyなど「なんかやばいらしい」と言われるよくわからないもの、危ないもの、には極力触れないようにして生きてきました。(2ちゃんやニコ動のス…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

やはり東出昌大さんは良い役者だな…。ロングコート姿はちょっとカッコ良過ぎる気もするが…。警察の情報漏洩とリンクしていることで少し物語の平坦さが解消される。エンドロールでご本人が出てきたとき、現実味が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事