霧に消えた人の作品情報・感想・評価

霧に消えた人1963年製作の映画)

製作国:

上映時間:78分

ジャンル:

3.1

あらすじ

『霧に消えた人』に投稿された感想・評価

3.0
〖1960年代映画:小説実写映画化:ロマンス:日活〗
1963年製作で、円地文子の同名小説を実写映画化のロマンス円地らしい⁉️

2024年1,796本目
3.0
このレビューはネタバレを含みます
配信終了間近だったので視聴。
開始早々に浅丘ルリ子の入浴シーン。
吉行和子もかわいい。
とても雰囲気が良くて、キャストもいいんだけど、話の筋に興がのらない。
2.4
このレビューはネタバレを含みます


白根高原

ミサの結婚事情はうやむや

岸子の心中で終わり
→霧の中に消えた人
(登山中にミサが桐の中に消え助けられて恋に落ちたのも掛けてる?)


求婚の断りに訪れた男宅で父親が脳溢血(脳梗塞)…

>>続きを読む
3.5
葉山良二さんかわいそう。どっちにも良い顔してる主人公には全く感情移入できず。
藤村有弘がピーナッツ🥜と名付けた浅丘ルリ子と笹森礼子の職場の花🌸。後者は簡単に結婚👰‍♀️ゴール。葉山良二が身を引いたと解釈¿霧に消えた人だから二谷英明?結末が尻切れ蜻蛉。
3.6
いつもの恋愛ものだと思っていたら、最後にえらいことに。
結局、三角関係はどうなったのだろう。
2.9
さまざまなカップルが登場するが、メインの人物たちは意外に強烈な個性。
街の様子はなかなか良い感じ。
誰も救われない最後でした。

日活女王ルリコ強し。二谷英明と葉山良二を従えて(なんならダンプガイとの接吻シーンもあるでよ)、そして常々キャラかぶりかと思われた笹森礼子を脇に添え、主題歌だって、入浴シーンだって、とにかくルリコ三昧…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

2人の男性の間で揺れる浅丘ルリ子。
不倫している吉行和子。
初井言榮は表情変えない冷淡な芝居で怖いし、好青年な藤竜也は可愛いし、途中までは面白かった。
ラストも近くなりこれは二谷英明とハッピーエンド…

>>続きを読む

変な構成の映画で、撮影所の立て続けに作られる映画の中で、なんとなく成立した映画という感じ。
ルリ子さんが2人の男性に愛されるが、でもなんとも思っていない男性と、最初から好意を持ってる男性じゃ違うよね…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事