倉悠貴見たさに鑑賞。とにかくきれい。
夏はひたすらにあつい。
プールシーンの小林先生
「あんな綺麗な顔でやれるもんがあってなんで捨てるん。」
「つまらん。俺の太鼓、つまらんのよ。太鼓っつうか…
池田エライザが監督という情報を知らなかったら見なかったし、見なくてもよかったなという感想。
子供向けでもなく大人向けでもない、ティーン向けのストーリーと演出。
子供だとよくわかんないだろうし、大人…
主題歌「ただいまと言えば/崎山蒼志」
エライザ好きなので観なくてはと思い鑑賞。
「俺のこと好きよな。」「告白?」かよといちゃいちゃする2人が可愛い。
高校卒業を目前に自分が何者になるのか不明瞭…
誰もが通った、もしくは今まさに通っている最中の大人への道。そのひと夏の映画だった。
翔が泰我にずっと「好きだ」と伝えるのは、常にくっついてくる関係性の名前を取り去った事実なのがよかった。好きだという…
・進路に悩む翔
・親友の泰我は太鼓をやめ受験勉強に専念
・翔は幸せについて考える
・ワンピースの女性と出会う
・泰雅と喧嘩
・2本の煙突の重なる場所を探す
・2人は邂逅しお祭りで太鼓を叩く
・幸せは…
映画館で見たかったけど、タイミング合わず、
アマゾンプライム で配信されていることに気付いて
喜んでみました
普段は気付きにくい、なんてことない幸せを思い出させてくれました
水辺でさいとうなりさ…
倉悠貴くん目当てでで観賞。
池田エライザさんが監督だそうで、やりたいこと全部詰め込んだような印象。
好きだったシーンは自転車押しながらの商店街。
親友以上恋人未満にも思える視線が、なんだか思春…
池田エライザ大好きだからめちゃくちゃ加点
リアルなら星2
オススメは出来ないしつまらん
エラちゃんの映画だからアクション好きなのにがんばって日常系?と地味な映画見た
全体的に声が小さくて聴きずらかっ…
「夏、至るころ」製作委員会