このレビューはネタバレを含みます
ガバガバ過ぎない…?色々と…。
入れ替わってるかも、って調べないの?
最後はあの巻き込まれて可哀想な少女にバレたけど、どうなんだろう。
そもそもフレディも悪くないじゃん。
テメー恨む相手が違うだろ…
このレビューはネタバレを含みます
フレディの前に現れた自分そっくりのエディ。子供の頃にいたイマジナリーフレンドが戻ってきた?それとも彼は実在するのか?
フレディに覚えのない出来事が頻発する。
「あなたが。」「あなただったわ。」
混…
このレビューはネタバレを含みます
主人公フレディの苦悩は外部からの迫害や誤解だけでなく自らの内部に潜むもう一人の自分によって加速していく。
この二重性は単なるドッペルゲンガー的恐怖ではなく人間の意識が抱える恒常的な不安定さ、記憶の曖…
信頼できない語り手系映画。この手の映画でこういうストレートなオチは逆に珍しい気もする。フレディはエディを自分の頭の中に存在する架空の存在と認めつつ、それが実体化したものだと認識する。初めは自分の作り…
>>続きを読む妻の浮気相手に暴力を振るい親権も剥奪、画家としての人生も崩れ始めたフレディ。しかし彼には暴力を振るった覚えはなかった。人生をやり直すため元妻の要求を受け入れて生きていくことを決めるが、幼少時代に見た…
>>続きを読む現実か妄想か、二重人格か。
何処となく辻褄が合わないところもあって、結果的にありがちなお話だったけど、主人公の役者さんの魅力もありつつ、ミスリードの仕方も面白かったです。
ラストシーンはありがち…
自分と瓜二つな人間に嫌がらせをされているようなのですが一体そいつは誰なんだ?というストーリー。
ただこんな事が起こり得るなら、一卵性双生児が居たら同じ事ができてしまうのでは?セキュリティどうなって…