「インサイドヘッド」を手掛けた監督なだけあって
今作でも生まれる前の人間の魂に焦点を当てるという
設定や世界観が斬新かつ新鮮で引き込まれる。
22番が初めて人間の世界に触れるシーンや
美容室でのシー…
コンサートがラストではないのか。一張羅が反転して際立つ汚い電車内の演出。
人生を構成しているのは大義ではなくささやかな日常だなんてありきたりをハネさせるセンス。
躱し躱しやるしかない人生に真っ向勝負…
D研鑑賞。思ってる数倍良かった
この時体どうなってんの?とかツッコミどころは割とあるけど、映画全体の雰囲気が好きだったなー、ジャズが使われてるから引き込まれやすかったのかもしれない
結局「きらめき…
20代の終盤に差しかかってお手本どおりに生きる意味を考えだして、他人と比べて自分には何もないと思って焦ったり病んだりしてたけど、これでいいんだって思えた。
他人の言葉に常に責め立てられているような…
ヒッピー風の神秘主義者があの世(生まれる前の世界兼トランスゾーン)とこの世をつなぐ重要人物になっていて面白かった。「アストラル投射」とかの単語がでてくるディズニーあるんだ。爆泣。どうして22なのかな…
>>続きを読む(C)2020 Disney/Pixar.