レオーネ、ベルトルッチ、アルジェントにモリコーネとこんな豪華な西部劇があったとは!タランティーノがもろ影響受けたのも納得で、ハーモニカの音色の表現やチャールズ・ブロンソンのどアップ含め、迫力ある丸の…
>>続きを読むこれまで観てきたセルジオ・レオーネ作品で最も映像が美しく、静かで、そして壮大な大作だった。冒頭の列車を待つ3人のガンマンの映像からもう引き込まれた。1つ1つの場面が絵画のような美しさだったので映像作…
>>続きを読む4KUHD日本語吹き替えで視聴。
続夕陽のガンマンよりもセリフ無し所作のシーンが多く、しかしやはり目が離せない。
セルジオ・レオーネの独特な構図がたまらない。
それと気のせいかもしれないが、パイレー…
ゆったりじっくり細部劇が観れて大満足。映画を多く見始めた高1の頃、クラウディア・カルディナーレが好きで名画座の情報を探し回りこの映画も映画サークルの自主上映会で観たのですが内容は殆ど記憶に無かったで…
>>続きを読む冒頭の緊迫感、クレジットの出方とタイポグラフィのカッコよさで一気に持っていかれる。
ならず者たちが駅に現れる。駅員を閉じ込める。汽車を待つ間、ハエを追っ払おうとするボスらしき白人男。同じく、頭に水滴…
©1968 BY PARAMOUNT PICTURES CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.