ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ザ・ウェストに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ザ・ウェスト」に投稿された感想・評価

顔にしつっこくまとわりつくハエ。帽子の鍔にポトポトたまる水滴。風車のキイキイ軋む音。 静かに、たっぷりと尺を使ってみせる、冒頭の電車がくるまでの時間がかなり好みでした。

チャールズ・ブロンソンのほ…

>>続きを読む


クセになるBGM

いい脚本や

終盤ののホルスター写すカットかっこいい!

チャールズブロンソンってそんなかっこええか?
渋すぎるやろ!
渋かっこいい

追記
このジャケットのシーンはかっこよす…

>>続きを読む
ととと

とととの感想・評価

4.0

めちゃくちゃ長い。
ワンシーン毎に長い。

古いけどかっこいい映画でした。
めちゃくちゃ撃ち合いするわけじゃないのがまた。
ユーモアもある。

今の映画よりカメラワークとかいい気がする。無駄に動き回…

>>続きを読む

モリコーネのドキュメンタリー観たら観たくなって再鑑賞。

めちゃくちゃゆっくりな進み方で、男と男が目を合わせる、ガンを飛ばす間、各々のドアップに時間をかける。
引きの絵からのドアップ、大げさな雰囲気…

>>続きを読む
hoka

hokaの感想・評価

3.1

あれ?H•フォンダ悪役なの? 
というのが最初の感想。

マカロニウェスタンなのにかつての単純な勧善懲悪物とは違う味わいがある。
最期の決闘シーンは余計な台詞を廃して表情だけで語らせる。演者三人+一…

>>続きを読む
とにかく「間」が生み出す効果を感じることができる作品。とりわけ、冒頭のシーンの緊張感たるや。
「ドル箱3部作」のような派手さはなく、西部劇の終わりを感じさせるような哀愁が漂う。芸術性の高い一本。
桃龍

桃龍の感想・評価

3.5

『モリコーネ 映画が恋した音楽家』に出てくる作品で、見てなかったので鑑賞したが、特にこの作品はモリコーネ・ファーストのようだ。
撮影前にエンニオ・モリコーネが作った曲でイメージを膨らませたセルジオ・…

>>続きを読む
Nana

Nanaの感想・評価

3.2

「モリコーネ」を観に行こうか迷い中なので、モリコーネが音楽を担当した作品を鑑賞してみました。
ワンス・アポン・ア・タイムで検索したらハリウッドやらアメリカやら、たくさんあるなあ!しかもこの作品は公開…

>>続きを読む
Melko

Melkoの感想・評価

4.0

「幸せになんなよ。」
「最後にそう言ってくれた人は、今お墓の中よ」

「シャイアンがあんたをエラく買ってたよ」
「あなたこそ大した男よ。でも何か裏がありそう」
「そいつはお互い様だろ?」

「あんた…

>>続きを読む


確か夫不在時に、「長い映画見れるぞ〜」とパスタ作って意気込んで見た映画。

パスタと合う(!?)!

全くタイトルが思い出せず、彼に「ホラ、一緒に見たあれよ〜」と内容ペラペラ話しても「いや本当に思…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事