愛なき森で叫べのネタバレレビュー・内容・結末

『愛なき森で叫べ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

胸糞胸糞胸糞。
さすが冷たい熱帯魚を監督した園子温監督の映画という感じ。

2002年に福岡県で発生した北九州監禁殺人事件をベースにした映画。
何回か精神がおかしくなりそうになる、それがいい。最初の…

>>続きを読む

『冷たい熱帯魚』を見て、園子温さんの家賃三部作というものがあると知り、他の作品はどのように狂気性をストーリー落とし込んでいるのか気になって鑑賞した。
ストーリー性をあまり感じられなかった。最後の結末…

>>続きを読む

園子温監督独特な世界観はたまに観たくなる
観て後悔する。
日本の映画として二つとない世界観だからかなと思うがこれがいいか悪いか、賞賛に値するのかは別の話だ。
びっこひいてる女子が所々というかほとんど…

>>続きを読む

園子温ワールドって感じ

作品自体が詩的な感じがする。
イヤミスを一本読み終わったような感覚になる。

生々しい性描写は嫌いだけど、詐欺師の男がポップに描かれてるせいか笑えてくる。

痛々しいシーン…

>>続きを読む
冷たい熱帯魚くらいの気持ちで見たらなんか思ってたのと違うな〜って感じ。
全裸監督のやつが犯人なの笑ってしまった。
でんでんと園子温はやっぱ好きだな〜ワハハ
59
洗脳する方もされる方も全員やばかったけどお前が1番やばいんかいってなった。

実話にインスパイアされた…や解体ミンチ肉団子をクッキー缶に詰めるなど残虐シーンから「冷たい熱帯魚」がよぎるけど、意外とパロディっぽい演出や演技だったり。
最終的には回りくどいけどラブストーリーなのだ…

>>続きを読む
村田がヤバイ奴かと思ったけど
自分で手を下せない小心者だったんだね
シンが本物の殺人犯だったとは騙されたわ
美津子はどこからどこまでが演技だったんだろう
ラスト全然意味わからなかった
めちゃくちゃ過ぎて衝撃すごい。
気持ち悪い🤮

みんな村田に操られちゃった…
と思ったらのドンデンだった!!

冷たい熱帯魚を観てからこの監督のファンになり観た。
映画撮影なのか現実なのか曖昧になっていくような独特な世界観が確立されていた。

シンのわざとらしい純粋さが最初から怪しいとは思っていたが、ラストで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事