アルプススタンドのはしの方のネタバレレビュー・内容・結末

『アルプススタンドのはしの方』に投稿されたネタバレ・内容・結末

青春だなぁ…。

助演男優賞は矢野くんだね。

もとの高校演劇バージョン、見てみたい。
ともかく、設定が素晴らしい。
端の方に集まる何かしら事情を抱えた4人が、他者から影響を受けて変化していく様が気持ちいい。
ラストの展開もかなり面白く、脚本としてとても上手いと思った。

2017年に兵庫県立東播磨高校の演劇「アルプススタンドのはしの方」を、第63回全国高等学校演劇大会で観劇。
アルプススタンドとたった四人の俳優だけが舞台に存在していて、目線や会話だけであたしはすっか…

>>続きを読む

先日、センバツ決勝を現地で観戦して来て、高校野球熱が冷めないので鑑賞。

高校生の演劇を原作としているとは、感服です。何となく「桐島、部活やめるってよ」的なテイストを感じました。

頑張ってもしょう…

>>続きを読む
気持ち良く清々しいほぼワンシチュ青春映画
野球の試合は映さずに応援席で繰り広げられる会話劇
最後のどんでん返しも良い
高校野球の応援で声枯らすレベルの熱血教師が茶道部の顧問なの訳分からんすぎておもろい。

矢野の努力が報われてるの嬉しい。

地味~なんだけど、それでもキラキラしてるというか瑞々しい青春を感じる作品でした!

別のコミュニティにいたはずの4人の距離感が少しずつ近くなっていくのとか、何かありそうな人間関係や登場人物の抱えてる…

>>続きを読む

高校演劇から劇場用映画となり、それがさらにスマッシュヒット、賞賛の嵐という観客の熱量を含めて大きく盛り上がった1作 青春映画の“よそ者”からヒエラルキー上位のものへの波及やそれらが忽然一体となるクラ…

>>続きを読む

野球部の応援に来た高校生4人が偶然同じ席ら辺に座って一悶着ある話。
うーん吹奏楽部の子らイマイチ共感出来んかったなぁ。あんだけ悪態ついてコロッと泣き出すのは有り得んやろ。
部長も私情挟みまくり(まあ…

>>続きを読む

ちょっとしたことで何かが変わる。

同じクラスでも仲が良かったり
悪かったりはあったけど、
大人になったら、割と
どうでもよかったりする。

あの端っこの応援から
いつの間にか親友になっていく。
そ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事