自分の惨めさで嫌になる感じとても共感できた。でもそれを理由に彼女に当たったり甘えすぎたりするのは良くない。現実的な内容がとてもあって苦しくなる内容も個人的には結構あった。「永くんは変わってないから何…
>>続きを読むさきちゃんは変わる方が嫌だよって言ってたけれど、普通に元々がよくなかったよなって思う。相手を思うなら相手のために変わるべきだったけど、それができないところが自分を見ているようで嫌だった。
ここが一番…
永田のモラハラとパワハラシーンが大半を占めていて、観るのが辛い映画だった。
もう少し二人が楽しく過ごしている日常シーン、永田がさきちゃんに優しくしているシーンが挟まっていて交互になっていたら見易かっ…
山﨑賢人の演技がリアルで、ダメで情けなくて、それでもどこか放っておけない永田の姿が刺さった。才能があるようでいて結果が出ない、自意識ばかりが肥大していく姿が鬱陶しかった。
対して、沙希の健気さが切…
自分の状況と重なることが多かった。
最初は彼の理解できない発言も笑って許して、気にしないふりをしていた。
本当は思ってないくせにはぐらかして嘘をつくところも、彼に似てた。
自分の都合で愛してくるとこ…
永くん(山崎賢人くん)があまりにもずっと沙希ちゃん(松岡茉優さん)の家に居るから、「今後のために光熱費くらい払ってほしいな」ってお願いしたら「でもここ沙希ちゃんの家なわけだし。他人の家の光熱費払うっ…
>>続きを読む苦しくなった。お互いの生活にお互いが入り込んでいく瞬間に感じる嬉しさをここまで明確に表されるの正直とても辛い。
恋人の趣味に影響されることって、それほど精神的な距離が近いことを端的に表しているからこ…
しんどいよ〜〜
28歳の私には刺さりすぎるセリフで息できなかった、、、、、、、、、、、、、、、
公開当初に見た時はまだ20代前半だったから、エモ〜くらいの感想だったけど、アラサーになってもう一回見る…
前に見たいと思ったときはアマプラ入ってなかったから、ついにみれて嬉しい!今は電車で映画見進めるのにはまってるー山崎賢人てなんでもできるんだねやっぱりイケメンのイメージ強いんだけど、今回みたいな独特な…
>>続きを読む©2020「劇場」製作委員会