タイトルはかつて存在した国家フナンから。
難しい歴史の話は出てこない。見れば大体の状況はわかるはず。焦点は家族の絆や集団心理などのほうに当てられている。
何度も心を壊され体が傷つき、それでも生き延び…
【戦争が奪うのは“命”だけではない】
映画『FUNAN フナン』が描くのは、爆撃や戦闘そのものではなく、「家族」という共同体が戦争によっていかに無惨に解体されていくかという過程です。
舞台はカン…
カンボジアのクメールルージュの映画。
アニメだったので分かりやすくなっていた。戦争に巻き込まれ、変わっていく人の姿が悲しい。4年間もカンボジアを制圧していたと思うと長すぎる。フランス語。
お父さんの…
2025/08/15
プノンペン制圧で資本主義を撤廃させられ、家族を失っていく。このアニメーションのタッチはシンプルだけど、圧政による理不尽で辛い生活が伝わってくる。
背の高い木がカンボジアを思い出…
ダウンロードしておき、ゴールデンウイークにカンボジアに行った行きの飛行機で視聴。
何となく映画にはいりこめなかった。
海外のアニメに慣れてないからなのかな。
ナチス(ヒトラー)とは違い、クメール…
Les Films d'Ici - Bac Cinéma - Lunanime - ithinkasia - WebSpider Productions - Epuar - Gaoshan - Amopix - Cinefeel 4 - Special Touch Studios © 2018