FUNAN フナンに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『FUNAN フナン』に投稿された感想・評価

アサミ

アサミの感想・評価

3.5

淡々と進んでいくけど最終的には4年の月日が経つ。
人としての尊厳を奪われながら。
精神的にも肉体的にもギリギリの状態で1日1日を繋いでいく。
生きる為には何でもする、それがどんなことでも。
家族とい…

>>続きを読む
ガイア

ガイアの感想・評価

3.3
復活 記録
Risa

Risaの感想・評価

3.0
クメール・ルージュの時代のことをもっと知りたくなり、カンボジアに行く前の機内で鑑賞。どこにも救いがないと思った。

平和な日本に生まれて平和なカンボジアに来ることができて幸せなんだなと。
プルヤ

プルヤの感想・評価

3.6
★酷いなー
とべ

とべの感想・評価

4.2

世界史史上1番異常な時代とも言える1970年代のカンボジアを描いたアニメ。超大作『キリングフィールド』とは違った側面で描かれていて見やすかった。原始共産制なんて異常の極みだが、共産主義そのものも恐ろ…

>>続きを読む
運の要素が多分にある人生だから、自分で選択をせねばならぬのである。
てぃだ

てぃだの感想・評価

3.7

憎しみの向かう先が
同胞に行ってしまう悲しさ。

クメール・ルージュ

やっぱりアニメでもその
残忍さは隠せず。

絵柄としては個人的に
あまり好きじゃない
タイプのアニメなんだけど
どうしても惹き…

>>続きを読む
ま

まの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

扶南国のこと

顔が似ていて分かりにくい

53点

序盤の、素朴なあたたかさ溢れる映像と以降の身を引き裂かれるばかりの展開。人の業を煮詰めたような悪人どもから、家族愛と人助けの精神に溢れた夫のような人間。至る所にあるギャップが辛い。そしてそれが冷たい…

>>続きを読む

1975年のクメール・ルージュ支配下のカンボジアを描いた作品。
現代のウクライナ危機とも重なる部分があり、人権を踏みにじられる人々や国土を追われる人々を描く。

切なくも少しだけ未来への希望を感じさ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事