FUNAN フナンの作品情報・感想・評価・動画配信

『FUNAN フナン』に投稿された感想・評価

【空腹VS尊厳】憎しみすら糧になる地獄

1975.04.17〜1979@カンボジア,プノンペン
いつか観たドキュメンタリー映画『消えた画 クメール・ルージュの真実』で「飢えも武器になる」って言って…

>>続きを読む
3.7

憎しみの向かう先が
同胞に行ってしまう悲しさ。

クメール・ルージュ

やっぱりアニメでもその
残忍さは隠せず。

絵柄としては個人的に
あまり好きじゃない
タイプのアニメなんだけど
どうしても惹き…

>>続きを読む
4.0
監督は高畑勲を師と仰いでいるとのこと。
高畑勲が描きたかった「平家物語」はこうだったかもしれないほどの諸行無常だった。
東大仏文科卒業で日本共産党支持者の高畑勲の弟子がクメール・ルージュを描くかあ。
3.0
このレビューはネタバレを含みます
カンボジアでかつて起きたこと。
カンボジアに行く前に知ってたら、もっと見方が変わったんやろう。
世界の平和を祈るばかり。
元田
3.8
この苛烈さの中、自分を見失わない強さ。
暗に語られる歴史の闇に心が痛くなったのはじじづだが、最後は泣いてしまった。

2025/08/15
プノンペン制圧で資本主義を撤廃させられ、家族を失っていく。このアニメーションのタッチはシンプルだけど、圧政による理不尽で辛い生活が伝わってくる。
背の高い木がカンボジアを思い出…

>>続きを読む
えり
3.6
このレビューはネタバレを含みます

観ていてとにかく苦しくなった

平和な生活から一変
不安な中、わずかな希望を自分に言い聞かせるしかない

切なくて悲しい光景の数々
弱り疲れ果てていく様子

争いと独裁で犠牲になる人には目もくれず、…

>>続きを読む
ヨ
3.7
ポルポト政権について学びたくて鑑賞
これが、たった50年前の出来事、、
子供がマインドコントロールされて看守側になっていくのが印象的やった
純粋で無知って恐ろしい
以前行ったアンコールワットの遺跡のにも、
ポルポト派によるとされる
銃痕たくさんあった。。。

とどまっても地獄、
逃げようとしても地獄。。

あなたにおすすめの記事