FUNAN フナンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『FUNAN フナン』に投稿された感想・評価

tang
3.0

ダウンロードしておき、ゴールデンウイークにカンボジアに行った行きの飛行機で視聴。

何となく映画にはいりこめなかった。
海外のアニメに慣れてないからなのかな。

ナチス(ヒトラー)とは違い、クメール…

>>続きを読む
2.8

“最初に父が殺された”からリアリティ、家族愛、分かり易さを抜いたような映画。
農業に力を入れているはずなのに、文明の力を絶ったことでこんなにも栄養失調者が出るものなのか。オンカーは非人道的ではあるが…

>>続きを読む
2.8
最近、ポルポトの虐殺の歴史に興味を持ち鑑賞。

登場人物見分けられづらい。
アニメでマイルドになっているのか悲惨さが伝わらなかった。
3.0
カンボジア、
クメール・ルージュの悲惨さ。
フランス語なのが惜しい。
ちぐはぐ感。
血の歴史はどこの国にもあって。
世界を知ると日本のことも
考えたりわかったり、する。
内容には惹かれたけど、生きてく上での厳しさなど、リアル感が薄く思えて、もっと知りたい気持ちが物足りない。
アニメだからかな・・・。

クメールルージュの狂気。
ただ、狂いっぷりの表現がややマイルド。クメールルージュ時代を知るなら他の実写作品の方がいい。アニメならばより自由にシビアな表現ができるだろうに、シンプルストーリーすぎてだれ…

>>続きを読む

アマプラ見放題終了駆込みで観始めたものの、期限切れでU-NEXTで観終える。クメール・ルージュ政権下の映画ではシアタープノンペンに次ぐマイルドな作品。家族の結びつきを否応なく絶って、子供を洗脳し兵士…

>>続きを読む

アニメの感じが日本やアメリカと違った面白さがあるけども、テンポ感や展開がいまいちだった。

と、感じるということは、如何に自分が日本やアメリカのエンタメアニメやファンタジーアニメーションに慣れすぎて…

>>続きを読む
2.5

フランスの作品はなんでも観ると決めているので鑑賞。
戦争の話はとても勉強になる反面、精神的に余裕がある時でないととてもキツいので、見放題終了3日前でようやく鑑賞。
案の定とても辛い作品だった。
結局…

>>続きを読む
3.0

〖アニメ映画:カンボジア・フランス・ベルギー・ルクセンブルク合作〗
1975年以降の激動のカンボジアを舞台に離ればなれになった家族の日々を描いたアニメ映画らしい⁉️
厳しい反資本主義国家に苦しむ国民…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事