FUNAN フナンに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『FUNAN フナン』に投稿された感想・評価

4.3

ポル・ポトの悲劇
強制地方移動の際に子供と離ればなれに
それぞれ苦しい生活の中で家族がまた一緒になれるのか
酷い描写が続くので見ていて気持ちよい映画ではない
最後の風が悲しいけど未来へのおしてくれて…

>>続きを読む

クメールルージュのことは『キリング・フィールド』などでしか知らないんですけど、この映画はカンボジア人が主役でその目線からの描写は初めてで衝撃だった。

この世の地獄とはこのことだというか、地獄でもこ…

>>続きを読む
Yke
4.2
APVにて。社会派アニメ。クメールルージュの真相。見応えしかない。

これは地獄だ、と強く思った。

カンボジアの歴史に詳しくないので、クメール・ルージュという名前ぐらいしか知らなかったが、現実にこんなことが行われていたのかと愕然とした。
革命軍により、人々は一方的に…

>>続きを読む
とべ
4.2

世界史史上1番異常な時代とも言える1970年代のカンボジアを描いたアニメ。超大作『キリングフィールド』とは違った側面で描かれていて見やすかった。原始共産制なんて異常の極みだが、共産主義そのものも恐ろ…

>>続きを読む
時代に翻弄されたある家族の哀しい物語。

エンディングの曲が良い。
革命を生き延びた人々の子孫が、人生を謳歌していることを願う。そんな気持ちが自然と湧いてくるかの様だった。

僕がおもちゃの戦車で戦争ごっこをしてた頃、遠くカンボジアの空で…。

マジで歴史上、正直者や弱い者が正しい扱いを受けたことなんかないんじゃなかろうか。なんでいつも銃を持ったやつらが偉そうにしてるんだ…

>>続きを読む
qqfowl
5.0

何でこんな恐ろしいことが起きてしまうんだろう。人間社会が地獄になっても自然は美しかった。
昔クラスにいたカンボジア出身の子の名前、難しいなあといつも思っていた。検索してみたら、クメール語で「自由」と…

>>続きを読む
みてよかった。
こんな事いってはいけないのかもしれないけど、髪を切った時、皆 同じ顔に見えてしまい 誰が誰だかわからなくなってしまった時が 少しあった。
でも 本当にみてよかった!
juri
4.5

このレビューはネタバレを含みます

クメール・ルージュについては医者や学者を排除したとか、その代わりに何も知らない子どもに診察をさせたという過激な情報しか知らなかったので、市井の人々の生活はこんなふうに追い詰められていったのだなという…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事