ハリエットのネタバレレビュー・内容・結末

『ハリエット』に投稿されたネタバレ・内容・結末

見ててしんどかったです。奴隷って。同じ人間なのに。肌の色が違うだけで人として見られず、モノのように売買されたり、嫌な仕事をあてがわれたり。わたしもアジア人だから、思うところはありました。
シンシアが…

>>続きを読む

黒人奴隷の解放を手助けした黒人女性ハリエットが主人公の、実話に基づく映画。アメリカの奴隷制度についてはほとんど知識がなかったので、こういう実態だったのかと色々と勉強になった。奴隷のミンティはある日、…

>>続きを読む

演出とか、めちゃくちゃよかった。
映画としてクオリティが高かったたし、
凄くよかった...
ストーリーが重くて、これが実際にあったなんて最悪すぎるし、泣いて、収入は減ったし〜って言っている奴隷制度で…

>>続きを読む
奴隷制度と戦ったハリエット・タブマンという女性黒人活動家の活躍。重要な場面でお告げに導かれる描写がちょっとリアリティを削いでいたと思う。

黒人の女性が奴隷になっていたけど、亡命して自由に暮らしていた。でもやっぱり家族を救いたいと思った。奴隷主の元へ戻った。他の家族も救った。
逃亡奴隷をさばく法律ができて、また北の方へと逃げていった。

>>続きを読む

二回目鑑賞。1回目は主役の俳優さんについて知らず、ウィキッドで強く印象に残るシンシアさんの演技という気持ちでより楽しみに2回目をみた。こんなにも強い女性が世界に数えるほどいるのだろうか。そう思わされ…

>>続きを読む
かっこいい
ハリエットはもちろん偉大だけど、手助けした仲間とか、見送った家族とかも本当にすごい
とにかくかっこいいわ
奴隷制度は色んな意味で人を狂わせるね
自由を求め、雇い主の元から脱走し、自ら奴隷を救う活動組織に入り、奴隷泥棒モーゼと言われた女性野話。実話。

黒の司法もグリーンブックもそうだったけど、
この類は実話を元にした話が多いなと思う


映画はフィクションだけど、
そういう人物がいたことは事実


人が人を買う、飼う

もし自分だったらと。
身が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事