春画と日本人に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『春画と日本人』に投稿された感想・評価

keita
2.5
春画ってやっぱおもろいなって思った

なんかどっぷりハマって研究したくなる気持ちわかる
もはやこれは日本の奥ゆかしき歴史

監督はNHKの人だったらしいので、テレビ用に撮影していたけど、公共放送では難しいということで映画館で上映することになったのでしょうか?

内容は興味深いのですが、音声が聞き取りづらいのが残念でした。…

>>続きを読む
horry
3.0

2015年の「春画展」は大ニュースだったのだけど、開催までの道のりを関係者などにインタビューすることでまとめた作品。
わいせつとは何か、国家権力と表現の自由、美術館や図書館という公的機関で春画や「好…

>>続きを読む
春画は芸術だと思った
映画館は女性が多めだが老紳士がかなり居た
沢田
3.0
数年前に春画展に行っていたので、あの展覧会の背景を知ってより一層貴重なものだったのだなぁと感じた。
2.5
ヒューマンドラマやね。タブーを打ち砕く姿勢は見習わねばならない。春画の知識は皆無だったので、新しい世界を覗くことができたので◎
映画として見るものではないかな?ドキュメンタリー番組のような感じです。

ドキメンタリーとして何を伝えたいのか希薄。大英博物館で開催する春画展がなぜ巡回展として日本の公的美術館で開催できないのか。外圧と権威に弱い日本人。その結果、殿の美術館でなんとか開催。義侠心からとはね…

>>続きを読む
シンプルなドキュメンタリー

春画の研究をされている女性の方のコメントや視点が面白かったです。

知らない分野について学べ、展覧会の開催までの苦労や道筋を知れて勉強になりました。
リン
3.0
面白かったけど春画とはについてもっと掘り下げた映画かと思ってたからちょっとだけ物足りない感....春画もタトューも何となくタブーだよねみたいな空気早くなくなっちゃえばいいのに
もく
3.0
ほんとに、春画展をひらいたよっていう事実だけ述べてる。この映画を観たからといって春画を好きになるような要素はなかったように思えた。

効果音と差込みの文字が蛇足。

あなたにおすすめの記事