KCIA 南山の部長たちの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 韓国政治映画の新たなる名作
  • 民主化に至る過程を題材にした重たいテーマ
  • 素晴らしい役者たちの演技に圧倒される
  • 歴史の闇をエンタメに昇華できる韓国映画の強さ
  • イ・ビョンホンの圧巻の演技力
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『KCIA 南山の部長たち』に投稿された感想・評価

もも
5.0
このレビューはネタバレを含みます

※Netflixでの配信終了日 9/19

緊張が解けてふっと緩むシーンを一切排除した骨太なサスペンス作品
集中力が切れると置いていかれるので私自身のコンディションがいい時に3回視聴

映画自体は難…

>>続きを読む
3.6
朝鮮半島の歴史はやっぱりもっと知らんといかん。そしていつも不思議だけど、韓国がこういう作品で観客動員できるのってほんとにどうして。そこをとても深掘りたい。

史実を基にしている歴史映画。恥ずかしながら韓国史をよく知らなかったので、展開が読めない状態で楽しめた。

ハードボイルドな洋画とシックな物語が独特の雰囲気を醸し出していてクセになる映画。イ・ソンミン…

>>続きを読む
下の者を争わせて権力の安定を図るとか、山守そのものじゃん
クーデターで軍事政権ができたと思ったらまたクーデターで独裁政権とは凄まじい歴史
3.2
実話の映画なことが本当にすごい、、勇気ある行動をしてくれた正義の人がいたのにも関わらず変わらなかったのがつらいなぁ…
政治の、思想の違いとか、権力に、溺れ最初の、目標が変わる…

ソウルの春を見た流れで
渋いながらも最後まで飽きさせない見事な作り
大統領に散々尽くしたのにあっさり捨てられる悲しき男をイ・ビョンホンが好演

朴正煕ってクーデター起こして18年独裁政治敷いてどんだ…

>>続きを読む

緊張感あるなぁ。映画としてはすごく良かった。史実がエグいのでなんとも言えないところだけど…勉強になる。
激動の韓国を描いている作品多いけど、単体でみるとちょっと難しいので、ひと揃い観る方がいいと思う…

>>続きを読む
戦後韓国の史実に基づく政治サスペンスはハズレないな
どこからがフィクションなのかわからないけど、実際のキム部長の法廷での発言から構想を膨らませたって感じなのかな?
エンタメとしてもすごく引き込まれる作りで凄かった。

あなたにおすすめの記事