臨場感が凄い!全編ワンカットで主人公と同じ視点・時間経過でストーリーが進むので、自分も一緒に戦場を進んでいるような気分になる。命の価値が軽い戦場で家族や仲間を愛し、懸命に生きる人々に痺れた。ラストが…
>>続きを読む一次世界大戦中、重要な伝令を味方兵に伝える為に兵士が奮闘する物語。
ほぼ全編をでかいセットで長回し撮影しているので臨場感が凄いし、リアルすぎて戦場のシーンを観ていると今にも悪臭が漂ってきそうだった。…
予備知識なし。知ってる俳優も無し。
コリン・ファースに似た人とか、 ベネディクト・カンバーバッチみたいな人がいた(二人とも本人だった😅)
いや、もうたいへんな労作でしたね。
私はフィギュアスケート…
主人公と共に伝令を伝えにいく体験をしているような、緊張感のある映画でした。第一波の出陣が始まり、そこから大佐のとこまで駆けていくシーンはもう前のめりになって観ました。
砲弾もぶち込まれていて、負傷者…
全編ワンカットに見える撮影が話題になった、第一次世界大戦時を舞台にした映画。
ワンカット風が故に、主人公が前に進むしかない、もう戻れないといった表現がされているようにも感じたし、
戦争映画というより…
マッケイほんとはフランス語喋れるのに!てもどかしかった草。占領中の町をぬけて川を越えた先が前線で歌が聞こえてくる嘘みたいな違和感ある舞台設定だけどひとつづきであることによってファンタジックな質感に変…
>>続きを読む別アプリから統合。中盤で一度気絶する以外は一度もカットが入らずシームレスに戦場を視点が移動していくという変わった戦争映画。無駄に人が死にまくって放置され腐敗していく塹壕戦の狂気が画面の隅々まで描かれ…
>>続きを読むドイツ軍の撤退を機に攻め込もうとするもそれが罠だと分かり主人公が前線に攻撃中止の命を伝えに行く話。
みてる自分は2時間主人公と命懸けの旅を共にし思いっきり感情移入してるのに命令を前線の長官に告げ多く…
(c)2019 Universal Pictures and Storyteller Distribution Co., LLC. All Rights Reserved.