ベイビーティースのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ベイビーティース』に投稿されたネタバレ・内容・結末

アマプラで見た。
恋愛映画でも見よーと思ったのだが、どちらかと言えば難病ものだった。

決して悪い映画ではないと思う。
タイトルとともにカットを自由な長さでつなぎ、時間の経過と関係戦の変化を気取らせ…

>>続きを読む
モーゼスに惹かれる気持ちわかるな。
切ない。
最後の方もう持たないとのことで辛くなって大事そうな場面だけど飛ばしてしまった。
でも不思議と重すぎることのない気持ちで終われた。

2023/8/16
重い題材なんだろうけど、エピソードごとに話が区切られていたり、ポップなテイストもあり、気持ちいいストーリー展開だった気がする。初めの出会いから、ミラがモーゼスにぞっこんすぎたのが…

>>続きを読む

色合いがパステルで、ちょっと「シザーハンズ」を思い出しました。

ミラのベイビーティース(乳歯)が抜けたあのとき、ミラは大人になったんだろうな〜

最後のシーン、もうミラの命が長くないことを家族みん…

>>続きを読む
何で乳歯なのか分からん

父が妻より先に娘の死に気付いた

ラスト何でピンクに何るのか分からん

72点
色彩とか雰囲気がめちゃくちゃ好み。
正直ストーリーは何がしたいのかよく分からなかった。モーゼスの根がいい奴感とパパの愛が素敵だった。

病気がテーマだけど、あっさりしていておしゃれ。

前情報ないまま見始めたので、ミラが末期の病だと途中で分かった。くるくる髪型変わっていくミラが可愛い。けど両親のすれ違い、薬、モーゼスとの仲、どれも改善したり悪化したり。みんな結構な大きさの闇を抱えて…

>>続きを読む

映像の撮り方など芸術的で素敵
とてもよかった

エンディングまでの流れと青空と海でエンディングがいいね

ものによってはエンディング早送りしちゃう時もあるんだけど、音がなくなっていくのもいいし余韻に…

>>続きを読む

家族の言動からしてミラはいつ死んでもおかしくない状態だったと思う。死の恐怖を忘れるためにいや無理やり忘れようとして元気に振舞ってる姿や、モーゼスにたくさん振り回される姿は苦しかったけど強さ故に美しく…

>>続きを読む

細かく区切られた場面にそれぞれタイトルが付けられていて新鮮!終始ポップな色彩と光の映像美で、どのシーンもポスターになりそうなくらい美しかった。特にパーティでの丸刈りの女性?と見つめ合うシーンが美しす…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事