FODのレンタルで鑑賞。
自分はワインではなくウィスキー派なんだけど、ワインも悪くないかもなと思わされるのには充分な映画。
途中の『被害者』のお気の毒なおじさんがいたけど、わりとあれってウィ…
意外と話自体は見応えがあった気がしたけど、ワインの説明してる人たちがいちいち鼻についた。
この映画を見ていると、ストレスがたまると同時にワインの知識がついた気がする。
まぁ映画の感想よりも、大野いと…
特にマークしていなくて、たまたま時間がちょうど良かったから観てみたけど、めっちゃよかった!
松村沙友理ちゃん、めちゃめちゃ可愛かった!大野いとちゃんも好きだからずっと観ていられた。
ストーリーも面…
ワインが飲みたくなる、ワインの事をもっと知りたくなる、そんな映画だけど、人間模様も描かれて登場人物に共感できる部分もあり、結構好きな映画。好きな女優さんが出てるから見たけど、映画館まで観に行って良か…
>>続きを読む上映終了ギリギリに行ったら、主題歌を歌ってるakiさん(元SKE48出口陽)によるまさかの舞台挨拶付き会だった(´⊙ω⊙`)(←全く知らずに言ったのでこんな顔してた、多分)
舞台挨拶は初体験。直筆サ…
舞台挨拶あり
松村沙友理さんが主演とのことで、鑑賞しました。
ワインと人間関係が描かれています。
ワインが詳しくない人も見やすいように、しっかり説明してくれています。
内容は薄いですが、松村沙友…
2019.10月 映画館
【ワイン初心者でも飲みたくなる】
ワイン好きは、ドンペリニヨンを避けてしまいがちだけど、好きなものは好きと堂々と言えるってとこがいいなと思った。
静かな中の物音、何気な…
© 2019 「東京ワイン会ピープル」樹林伸/文藝春秋/製作委員会