地獄の黙示録 ファイナル・カットの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『地獄の黙示録 ファイナル・カット』に投稿された感想・評価

ねれ
4.0

ファイナル・カット
▼1/3/24再鑑賞
【1/3(水)・6(土)・8(月)上映(新春特集 絶対にスクリーンで観てほしい名作たち)(4K)、日本語字幕】

ファイナル・カット
▼3/7/20鑑賞
【…

>>続きを読む
感想を言葉にできない衝撃的なリアル。
ものすごい映画体験。戦争が怖いというワードでは到底拾いきれない複雑な気持ち。
云々
4.0
すさまじい...。
ベトナム戦争のことを知りたくなりました

1979年、アメリカ、戦争ドラマ。
ファイナル・カット版として2019年公開。
再鑑賞。

コッポラ監督作で、しみじみ(イカれてんなー……)と感嘆してしまう作品。
3時間の長尺なのだが、定期的に観た…

>>続きを読む
4.3

ベトナム戦争における人間の狂気、狂気、狂気。
南ベトナムを支援する形で参戦する米軍が、ベトコンのゲリラ戦術で相当手こずったと言われている。本作では主人公のミッション過程でそれがまざまざと描かれる。現…

>>続きを読む
ベトナム戦争を描いた映画の世界観に引き込まれてもっと見たくなる前半、言いたいことが何なのか難しさを痛感する後半。

70年代に作られたとは思えない。色褪せない。むしろ今では出来ないのでは?

IMAX再上映で鑑賞。IMAXならではの音と映像の大迫力に鳥肌がたった。ワーグナーの「ワルキューレの騎行」がこんなに絶望的に聴こえるとは…

間違いなく名作なのだけど、「名作」で済ませるにはあまりに…

>>続きを読む
長いのに飽きないのすごいわ
4.0
コッポラ監督の作品を初めて見ました。
ネタバレなしでIMAXでみれてよかったです。
ガチで爆破してるし燃やしてると聞きました。
前半に描かれる戦場で享楽的に振舞い現実逃避する兵士たちの様子が,
物語が進んでいくうちに対比として効いてくる。
言語化すると何か違う感じになるので感覚的に見たほうが良いと思った。

あなたにおすすめの記事