このレビューはネタバレを含みます
昔々、渋谷TSUTAYAが雑居ビルだった時代に映画館(渋谷宝塚)があった。当時小学生だった私がそこで見た映画看板に書かれていた文字は「地獄の黙示録」。地獄は子どもでもイメージが湧くが、黙示録は初めて…
>>続きを読む1979年、アメリカ、戦争ドラマ。
ファイナル・カット版として2019年公開。
再鑑賞。
コッポラ監督作で、しみじみ(イカれてんなー……)と感嘆してしまう作品。
3時間の長尺なのだが、定期的に観た…
このレビューはネタバレを含みます
カーツがいる所までは意外と早く感じたのに、残り40分が何故かめちゃくちゃ長く感じた。
美術的にはお金と手間がかかっただろうなと思えて凄いと思ったけど、なんか良く分からなかった。
そしてローレンス…
祝祭の日に屠るもの
人間を人間たらしめているものが川を遡るごとに削がれていく。最後に残るものは?
どのバージョンから観たらよいのかわからず、このファイナルカットから。
映像の迫力がすごい。
マ…
2025年6月13日鑑賞
戦争が人間をどう変えていくかを描いた映画は数多くありますが、この映画が一番心に残っています。劇中で、ウィラード船長を川に運ぶ船の乗組員が民間人に発砲し、「野蛮人」と呼ぶ場…
騒々しくバン・ボン・バーンと炸裂している外側で
内に、内に、静かに沈んでいくサイコホラー。
このファイルナル・カット版は、200分を超える特別完全版より20分短く、
少しすっきりした編集にな…
Filmarks2000本目は「地獄の黙示録」!
主人公のウィラード大尉は人里離れたジャングルの中で独立国家を築くカーツ大佐を抹殺する任務の為に自らジャングルへ潜入していくお話。
この映画に宿る…
©2019 ZOETROPE CORP. ALL RIGHTS RESERVED.