地獄の黙示録 ファイナル・カットに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『地獄の黙示録 ファイナル・カット』に投稿された感想・評価

冷凍
4.5

戦争中にサーフィンをしたがるキルゴアの自由奔放さが良かったし、乗組員がかなり失態をおかしていて良かった。
銃で撃って病院に運ぶのをおかしいと感じるのも、軍人じゃなくておつかいと称されるのも、カーツの…

>>続きを読む
cut
4.3
ベトナムの大自然の美しさが残酷に映える壮大なカットの数々。圧倒的臨場感とスケールで観客をベトナムの死地へと誘う大作。
4.4

めっちゃ好きな映画。戦争映画と言えばこれ。
キルゴアが最高過ぎるけど、やはりカーツの繊細でいて暴力的な振る舞いがとても好き。指揮している人物の落差がすごい。
プレイメイトの慰問のシーンや、ワーグナー…

>>続きを読む
4.2

ソフィア・コッポラ監督の79年怪作。
ベトナム戦争下、特殊任務の主人公がジャングルで行方をくらました同じ味方の軍人の暗殺の命を受け追跡する話。

The Doorsの’The End’のサイケなイン…

>>続きを読む
anna
4.3

かっこいい。かっこよすぎてずるい。
イントロだけでもうメロメロだった。溶ける。炎の中に溶ける。
ことあるごとに「The End」が流れる脳内。

非常事態が日常化するという狂気。
以下に現実から離れ…

>>続きを読む

今期100作目

んーやはり難しかったというのが本音
おおむねの設定と途中のジャングルクルーズ的なところまでは自分自身がついていけたものの、後半は置いてけぼり、そして長い。
自分はプライベートライア…

>>続きを読む

臨場感で言うと、本物の爆破や黒煙の方が、本物のヘリコプターの群れの方が、CGより遥かに勝ると言うのが分かった作品。
この作品はヴェルナー・ヘルツォークのアギーレ・神の怒りから影響は確実に受けているん…

>>続きを読む
ゆき
4.5

ベトナム戦争映画なのだが、味方がターゲットと言われる主人公Mシーン。

とにかく全然到達しない。長〜い道のりというか川の道。緊迫と少しリラックスシーンが程良い。

前半マーラー「ワルキューレ」の音楽…

>>続きを読む
beaton
4.1

Amazonプライムにて鑑賞。
戦争における欺瞞、戦場の現実と狂気を描こうとする野心と、映像作家として美しく描きたいという性がせめぎ合い、さらに困難な撮影状況における混乱が戦場のカオスに重なる。映画…

>>続きを読む
凄まじい映画。特に映像美。戦争映画いろいろ見てきたけど今作はずっと後回しにしてた(長い)。けども後回しにして正解だったかも。これを見た後じゃどうしても見劣りしそうだ。

あなたにおすすめの記事