君といた108日に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『君といた108日』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

邦題の意味がわかんねえ〜🤔
キリスト教信仰者さんのお話しなのに仏教な108なんて数字を絡めてるのなんで?
映画の中には108なんて関係ありそなことひとつも無いし。

映画は難病物で神様への信仰と奇跡…

>>続きを読む
実は未だ見ていないが、believeの上にstill がつくのはおかしい。多分オカシイ映画だと思う。
あさ

あさの感想・評価

3.4

クリスチャンには理解が深まり響くのだろう
実話に基づくストーリーで、本作の持つ美しさと哀しみに涙を流す人が多いでしょう。脚本も悪くないし、スクリーンいっぱいに広がるアメリカの広大な風景からは、旅への…

>>続きを読む
yuka

yukaの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

神に祈りを捧げることで
願いが叶うと信じる。ただ信じる。

無宗教の人が多い日本では
なかなか刺さらない映画かな、と
感じました。

何をしても、何を頑張っても
神よありがとう。
自分が頑張った、と…

>>続きを読む
cinemasa

cinemasaの感想・評価

4.0
終始ウルウルしながら観ていました。
歌が物語を優しく包み込んでくれます。
''人生''がキーワード!

このレビューはネタバレを含みます

宗教音楽映画!

日本人には刺さらないぐらいの信仰具合で刺さらなかった。

結局父親は神様はいないって結論出した?
辛くてもそれは神様が与えた試練だから神様は自分達を見てくれているハッピーに至る経緯…

>>続きを読む
Joey

Joeyの感想・評価

3.0

クリスチャン・ロックって、あまり意識した事がなくて、でも全く聞いた事が無かった訳でもない。この映画とは全然関係ないけど、シックスペンス・ノン・ザ・リッチャーは大好きなバンドのひとつで、彼らのアルバム…

>>続きを読む

クリスチャンシンガーソングライター/ジェレミーキャンプと
妻・メリッサとの出逢いから別れまで。

クリスチャンシンガーと云う位なので
作品も 神や信仰色がとても強く
日本との信仰心の違いを…

>>続きを読む

【運命と向き合う事】


※2022年上半期映画に組み込みます。



今年、私は新たな試みを始めた。

それは"宗教映画"を劇場で観る事だ。私を含めて宗教に関しては無頓着な人達にとっては、未知数の…

>>続きを読む

クリスチャンシンガーソングライターのジェレミー・キャンプの半生を映画化したキリスト教色の強い本作は、愛する人に出会った青年が運命と向き合って愛を胸に生きていく姿を、彼の代表曲の誕生秘話を交えて感動的…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事