街の上でに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『街の上で』に投稿された感想・評価

めーーーーっちゃ好きな映画。

これ見て、私たぶん一生、若葉竜也すきだ〜って思いました。
こう言う人いるよな〜の連続。
現実の誰かのちょっとだけおかしな体験を覗き見している感じだった。
若葉竜也の演技は相変わらず好きだし、荒川青という人物も好きになれた映画でした。
4.2

世界観が好き
こんなきょどってる若葉竜也初めて見たけど面白い
登場人物みんな一癖あったりしてジワる
ゆるっとしてるのにスピード感ある展開で後半のカオスな場面おもろすぎた
特に古川琴音と中田青渚はいつ…

>>続きを読む

特に大きな事件が起きるわけでもなく、かと言って何も起きないわけでもない日常の切り取り方が秀逸。

私自身が下北沢という町が好きなこともあるが、日常生活を描く映画でここまで退屈さを感じないのは素晴らし…

>>続きを読む
2-8-0
5.0

このレビューはネタバレを含みます

記録用🐨2025
ゆるゆるしてるのに修羅場になったりしてて面白かった。会話に出て来る人ほぼ出て来たし(見付けられなかっただけで全員いたのかな?)伏線回収?もしててすごかった。青は人間付き合いが下手だ…

>>続きを読む
4.7

世界が狭くて観やすかった。
青は喋るのがすごい下手。でも聞くのは上手。そういうところが居心地良いのかも。
誰かに緊張したり、強がったりする描写がとてもリアル。
5人が居合わせちゃうシーン面白すぎまし…

>>続きを読む
文
4.6

リアルすぎて恥ずかしくなるくらい
初対面の人がいる空間で着替えなきゃいけなくてその人が見えない位置に移動するとか、
着替えるのに荷物置いて離席したら真後ろに座られててあっ、って言いながら荷物取るとか…

>>続きを読む
とにかく全員の芝居と全てのシーンに流れている空気の流れが良すぎる。なんならちょっと揺れる木々とか含めてすべて良い。映画ってすごい。
女の子の家に行った時の
男女の会話がリアルすぎたし
恋人っていうのはやっぱり一緒にいて
気持ちが楽な人がいいんだなぁと。
確かにデート終わりとか
心が疲れる人とは長続きしない。
96maho
4.1

これまで知り合いに2人、この映画が人生で1番好きだと言っている人がいて、監督の今泉力哉監督を最近知って好きになって、若葉竜也が好きで、いろんなことが重なって今日映画を見た。
こういう、何も起きないよ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事