下北沢のエスニックでノスタルジーな空気感にどっぷり浸れる。
なんでもない小さなコミュニティ、人生の一部を切り取った映画。リアルだけど演劇のような会話劇がくすぐったくてとてもおもしろかった。
人ってこ…
え、何この人間味が溢れ過ぎて映画なのにリアルが渋滞している感じ…(褒めてます)。一人ひとりが特別な特徴が無く描かれているのに「個」が成り立っているのがこの映画のいいところだと思う。「個」の価値観のズ…
>>続きを読む街の雰囲気と混ざり合う人間関係がとても良い。街の雑多な感じがとても惹きつけられるし、この街に住みたいという気分になる。
コメディ的な展開も現実ではありえないけど、この街ならこんなこと起きそうだなと思…
このレビューはネタバレを含みます
心地の良い余白がすごく好きだった。
日常でもありそうな会話を、設定したシチュエーションの中にうまく織り込むことで良い感じのユーモアとか現実感が伝わってきた。
イハとのシーンや関係性がとても好きだ…
最高。
青とイハの会話にこの映画らしさが凝縮されてると思う。恋人でも友達でもない他人の人生に少しだけ触れるような。
ラッキーオールドサンもGEZANも最高にマッチ。「エンドロールに名前はなかった…
この映画、物語らしい物語がない。
けど、めちゃくちゃ豊かで、めちゃくちゃ愛おしい。
会話劇の魔術師か?ってくらい、リアルな“ちょっと噛み合わない会話”を延々見せてくるのに、むしろそれが最高に沁みる。…
©『街の上で』フィルムパートナーズ