355のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『355』に投稿されたネタバレ・内容・結末

職場恋愛は周りに迷惑をかけまくるのでやめた方がいい。最悪の場合人が死ぬ。

スパイ物として考えると、
『どうやってこの場所特定したの?』とか
『政府が動いてるのに警備ザル過ぎん?』とか
いろいろ突っ込みたくなる気持ち

アクション物として考えると、
前半はカッコいいんだけど…

>>続きを読む

女性チームモノは大好きなので、ペネロペ・クルスの一般人は意外な展開でアクションシーンも観たかった。特にファン・ビンビンのこん棒を使ったアクションは格好良かった。父親や恋人を脅しで使いあっさりと殺して…

>>続きを読む

ツッコミどころが多い
ニックが殺されたところが死角だと言っていたが、その程度の死角なら死角に入っていく人を監視カメラで特定できるはず
全てにおいて詰めが甘い
キャラそれぞれのバックボーンや感情表現が…

>>続きを読む

強い女の人はかっこいい!!

みんな美人でスタイル良くてキレキレアクションで、男たちを薙ぎ倒していく女たち、私はこういうの好きでよかったよー!

セバスタ、猛烈に嫌なやつなんだけど、カッコ良過ぎて色…

>>続きを読む

物語に特に真新しさはなく、なんとなく最後はうまく行くんだろうなという感じでハラハラドキドキは少ないものの、女優陣の美しさと強さとアクションで楽しくみられました。
スパイなのにすべてが目立ち過ぎでは?…

>>続きを読む
この手の映画大好き。
そして強い女たちが最高に好き。

グサリときた台詞は、
〈偽りの人生を生きていると、真実の自分を見失う。〉

世界中のあらゆる電子機器を遠隔で操作できる“デバイス”を巡ってCIA、MI6、連邦情報局、DNI(コロンビア)のエージェントが集結する……という定番のスパイ映画かつシスターフッド。

戦う場所は洒脱…

>>続きを読む

構成はオーシャンズ8と少し似ていて
ストーリーの重たさや設定は異なります

スパイものらしく、しっかりバイオレンスで裏切りアリって感じでした!
ディジのパートナーが殺されてしまったところで、緊迫感出…

>>続きを読む

さすがに電話使いすぎじゃない?どう考えても危なくない?と思ったら遠慮なく大事な人たちが殺されて悲しい。デバイスも明らかに危ないんだからすぐに壊したらいい気がするけど…。ちょっとツッコミどころが多い気…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事