2人のローマ教皇の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『2人のローマ教皇』に投稿された感想・評価

Moyuru
4.0
見ようみようと思いながら6年近く経過して、ベネディクト16世もフランシスコも亡くなった今更、教皇選挙のついででついに見ました。
性格正反対のおじいちゃん2人(2人とも教皇って言うめちゃくちゃ偉い人)が段々仲良くなってくのがとても良かったです。教皇選挙も良かったけどこちらも面白かった。
nanako
3.9

教皇も人間なんだということを感じる作品、そしてドキュメンタリーぽい感じが良い
ところどころ出てくる音楽、サッカー、Apple Watch、飛行機の予約らへんの繰り返すネタがいい
blackbird流…

>>続きを読む
momo
-

今でも独裁政治や戦争が世界中のどこかで起きている。自分には責任がない…と言いますが、それは全人類皆の責任だというお話が印象的だ。

"壁より橋を作れ"
その言葉が刻まれた壁が今もそこに、存在している…

>>続きを読む
あや
-

思惑渦巻くコンクラーベを描いているかと思いきや、2人の教皇の後悔の話

個人的には神が神がと言われるとちょっと反発する気持ちになるけど、それぞれの教皇の人間味にフォーカスすればおもしろく見れた

感動した
ずっと観ていられるふたり劇場

ふたりの教皇が愛おしく描かれていて
宗教は違えど世界に求めるものは同じ
愛と平和なんだと改めて思わせてくれた

ピザが美味しかったのか
2人で食べるから美味…

>>続きを読む
Ska
4.2

"壁より橋を作れ"
最高にセンスのいい映画。
崇高なテーマでありながら、教皇という存在を身近にいる人間らしく、コミカルにかつ繊細に描いている。
保守派と改革派である2人のローマ教皇の関係性の移り変わ…

>>続きを読む

『教皇選挙』の予習的に鑑賞。「教皇だって1人の人間だ」のコンセプトを随所に感じるが、それらは例えば「鼻歌がABBA」みたいな感じでサラッとまぶされているので声高な感じがしない。

だからこそじんわり…

>>続きを読む
Kasai
-

『教皇選挙』がローマ教皇になるまでの険しい道のりにフォーカスした作品だとするならば、これは教皇に選ばれてからも続く苦難やそもそも神父として生きる上で抱えざるを得ない宗教的な矛盾や行き場のない感情を描…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事