素晴らしき、きのこの世界に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 5ページ目

「素晴らしき、きのこの世界」に投稿された感想・評価

maccouq

maccouqの感想・評価

2.9

きのこの映像がすごくきれいで神秘的で、、そして、きのこの医療、環境と無限の能力と可能性を秘めている。
だけど、だんだんちょっと、科学を超えて洗脳??宗教?お商売っぽくなっていくのは、どうなんだろう、…

>>続きを読む

菌類が地下でネットワークを作って栄養(炭水化物)をやり取りし、結果樹木同士が生き残るのに協力し合っている、というのはなるほどなと面白かった。
しかし後半になってくるといわゆるマジックマッシュルームを…

>>続きを読む
Mょん

Mょんの感想・評価

3.0

プラネタリウムのプログラム映像みたいだった。実写とCGが混ざって美しくて楽しい〜。もっと学術的な内容かと思ってたから期待してたものとは違ったけどまぁ目が楽しかった。

大学でカビの研究してた頃のこと…

>>続きを読む
くらげ

くらげの感想・評価

2.6

きのこがニョキニョキと成長する姿に、様々な姿のきのこ達がみれるんだろうとワイルドライフのような世界を想像していたのですが、マジックなマッシュルームの流れになり自己啓発かマッシュルーム教なのかスピリチ…

>>続きを読む

きのこは好きだ。
あの形、育ち方、食べられるものの風味や食感。
なので、この映画を観るのを楽しみにしていた。

それだけに、残念だった。


菌類の分解能力は凄くて、森のネットワークも菌類によるもの…

>>続きを読む

序盤の菌類やキノコのタイムラプス映像や、自然界での役割については割と面白かったが、だんだんと「癌が治った」「鬱が治った」「キノコ栽培に出会って更正した」だの胡散臭くなってくる。
タイトルも相まって創…

>>続きを読む
焼鮭

焼鮭の感想・評価

2.3

私が思ってたきのこの映画ではなかった。
ネイチャー番組みたいな色々な造形のきのこの紹介をする映画だと思ってたからビックリ。何かの啓発セミナー的な映画だったのかなと錯覚してしまった。きのこで鬱が治るの…

>>続きを読む
ぴょん

ぴょんの感想・評価

2.6
後半のマジックマッシュルームの下りなど、真偽の判断がつかない情報も多かったが、キノコがにょきにょき生えてくる映像が美しかった
blackuma

blackumaの感想・評価

3.0

ネイチャー系きのこにょきにょき映像
:わりとぶっ飛んだアマチュアキノコ学者(兼キノコ屋)によるキノコすげえの話
:キノコ教の布教(幻覚キノコでハッピー、キノコでガンが治った!)
=5:3:2
…とい…

>>続きを読む
シャチ

シャチの感想・評価

3.0

きのこに興味があったので鑑賞
きのこの生態ときのこに取り憑かれた人たちに迫ったドキュメンタリー映画

ホントにきのこがそんなに凄いのかちょっと眉唾なとこもあったけどまあまあ楽しめた!

きのこが成長…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事