素晴らしき、きのこの世界に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「素晴らしき、きのこの世界」に投稿された感想・評価

すー

すーの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

メモ:🍄

タイムラプスで見るキノコの成長映像。冒頭のこの辺の映像はなんかよかった。このままキノコに詳しくなるぞーっていう気持ちで見続けたら。
キノコの種類とかその特性とかそういう話はほとんどなく…

>>続きを読む
茶屋

茶屋の感想・評価

2.3
後半ややスピリチュアル。面白かったが、キノコですよみたいな顔して粘菌の映像が頻繁に出て来るのはちょっと許せない。

キノコに関するドキュメンタリー映画

世界の色んなキノコを紹介するのかと思ってましたが、実際はキノコが他の生物と比べていかに特殊か、またキノコが社会に与えた影響(特に医療)が描かれます。

興味深い…

>>続きを読む
nosn

nosnの感想・評価

3.0
毒にも薬にもならない(きのこなのに)ドキュメンタリー。映画というよりテレビ番組としてまあまあ面白かった。
af

afの感想・評価

3.0

映像が綺麗でキノコの生態については興味深かった。
キノコが菌糸で会話してるかもって話は前にネットニュースにもなってたね。ツイッターでバズってたシロアリの話なんかは面白くて、門番素通りさせる菌は南京虫…

>>続きを読む
るる

るるの感想・評価

3.0
学者はキノコで頭やられちまってるし、キノコ療法したやつもイカれちまった。
キノコに寄生された人が作った作品だと思う。

アリのところがいちばんおもろい。
泉

泉の感想・評価

3.0

生き物を生かしもするし殺しもする。
シシガミ様のようだ。

皆さんが触れているシロアリの習性も凄まじいが、門番に見抜かれないように潜伏して一気に中から破壊していく菌類の恐ろしさ。
人類の脳の進化にも…

>>続きを読む
Wakana

Wakanaの感想・評価

2.8
自然科学的な、細菌学的なきのこの話までは集中して見たが最後スピリチュアルきのこになってしまって興が削がれた、それほどまでに怪しいきのこには需要があるのだろうか?

タイムラプスとハイスピード撮影の技術と根気がすごいね

タイムラプスは見てるのは楽しいけれど実際はどのぐらいの速度で成長するのかというのがわかりづらいのが難点かな?
(関係ないけどオーロラの動きも実…

>>続きを読む
ま

まの感想・評価

2.8

キノコの素晴らしさ・不思議さ・魅力を伝えるドキュメンタリー映画。
学者、キノコマニアっぽい人が色々と教えてくれます。

キノコというとどうしてもマジックマッシュルームとかいけないキノコを想像しがちで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事