難民キャンプで暮らしてみたらの作品情報・感想・評価

難民キャンプで暮らしてみたら2015年製作の映画)

Salam Neighbor

製作国:

上映時間:75分

3.8

『難民キャンプで暮らしてみたら』に投稿された感想・評価

キャンプの中で経済活動がしっかりと築かれていることに驚いた。人が生きているのだから喜怒哀楽が存在している、そんな当たり前のことを忘れそうになる。『ひろしま』で、死にゆく人と新しい命が同列に描かれる瞬…

>>続きを読む
難民キャンプでは暮らしてない。
ゆ
3.0
平均滞在年数20年と聞いてゾッとした、、
3.7

難民についての作品って色々見てたけどドキュメンタリーでようやくわかった気がする。
どんなに辛い状況でも明るく振る舞うっていうのは人間の根本にあるものなんだよな。
辛い状況で辛いって言ってらんねえな。…

>>続きを読む
3.3

難民問題への理解が浅すぎたとすごく実感
本当に想像を絶するもので到底自分には理解できない部分が多々あった
もちろん難民の人達はみんな苦しんでいるけど、その中でも勉強は好きだったのに学校が爆撃されたこ…

>>続きを読む
-

今まで見たドキュメンタリー映画の中でトップレベルによかった。1時間ちょいっていう時間でめっちゃ濃くまとまってて感動した。

難民問題はあまり知らなかったけど、他人事じゃないなあと思った。映画の色んな…

>>続きを読む
4.0
難民問題など知らなくても豊かに日々を過ごせる私たち。小さくてもできることはある。
平和を求めて生きる姿。
Mio
-
☁️『難民』として括るのではなく、ひとりの人として見る
☁️笑顔の裏にある深い傷
☁️私たちにもできることがあると思った

あなたにおすすめの記事