有名カンフーシリーズの番外編かと思いきや、まったくの別物。上海ノワールとでもいったテイスト。
わたしだけだろうか若干のタランティーノ味を感じてしまったのだが、今作の監督が意識しているものか、はたま…
無名からこちらへ。またまたこの監督のは所属が分かりにくい。女性陣の髪型みんな同じ上海ウェーブだし。面白い映像の撮り方してるし、無名よりも叙情的。キャストも良かった。濃い歌詞がある音楽の使い方は独特。…
>>続きを読む〓映画TK365/272〓
◁ 2025▷
▫ワンス・アポン・ア・タイム・イン・上海
▫配信/Amazon prime
▫️Y!レビュー ★★★☆☆3.1
▫️T …
1937年の上海を舞台にしたクライムサスペンス映画。主人公は、マフィアの重鎮のもとで影響力を持つ人物で、彼の妹の夫は、日本料理屋を営みながらも主人公の参謀として活動している。物語は、日本人実業家との…
>>続きを読むチェンアル監督作品「無名」からのこちら。
背景は同じ時代の上海でこちらはマフィア登場。第二次世界大戦まで日本軍、国民党、共産党とマフィアがどんな風になんやかんやなのかなとすごく期待したのだけど…なん…
浅野忠信が美学貫く“悪”の日本人を鋭く象るクライムノワール。
7年後の“無名”に比べ善悪の単純な程耳監督作で、洗練されすぎSF化した和風意匠が戦間期上海描写と意外に合う。章子怡/チャン・ツィイーも…
つい浅野忠信に感情移入してしまうが、この映画では日本人は"わるもの"だからね。
説明やセリフが少ないので、ストーリーはよく分からない。
が、映像は新鮮。
ちょいウェス・アンダーソン入ってるような構図…
『悪名』でも感じていたが、チェン・アルは裏切や殺人を描きながら、そこに至るまでの背景や動機を描かない。物語としては欠陥のように見えるその不在がかえって、(個人レベルでは)動機のない殺人="戦争"を想…
>>続きを読む大戦前の中国を舞台に、日本軍の諜報機関が絡むのが好物の私としては、それだけでワクワク。
何か絵画的な映像に、魅了されました~!
チャン・ツイーがワタベの妻じゃないのか~?、あれっ余り登場しないのか…
©2016 Huayi Brothers Media Corporation Emperor Film Production Company Limited All Rights Reserved