少佐がめちゃいい人、しかもこの映画の中で1番大人。
再会は犬とのなのかなと思って見た映画でしたが違ってましたね。
最後まで見てな〜んやと思ってしまいました。
時代背景は重いのになんか人間てつま…
1919年。
モルラック:飼い犬に勲章をかけ、国家侮辱罪?で逮捕され、軍事裁判にかけるか?審査中。
ロシアの皇帝退位、国内反乱、反戦→ロシア軍・フランス軍、ブルガリア軍が休戦のために歌(インターナシ…
ジャックが何故に頑なに黙秘しているのか?
犬がずっとジャックを待ち続ける理由は?
いったい彼になにがあったというのか?
どんな秘密を抱えていているのか?と色々
考えるのですが無駄でした。
謎解きが進…
ん?日本のタイトル画に書かれてる「愛犬だけが真実を叫び続けた」とはちょっと違うような。
でもひたすらにご主人の帰りを待っていたワンコは本当に愛おしかった。タイトル画の素敵な笑顔の男性がご主人でないの…
え?あれだけ引っ張って結局、事件とその原因が男女の恋愛感情のもつれ?嫉妬とジャックの自尊心が傷ついたから?家から知らない若い男が出てきたから?しかも説明すると近寄った妊婦を振り払って理由も聞かず立ち…
>>続きを読む© ICE3 – KJB PRODUCTION –APOLLO FILMS –FRANCE 3 CINEMA - UMEDIA