ランチメイト症候群の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ランチメイト症候群』に投稿された感想・評価

lypon
3.9

今思えばどうでもいいようなことが気になったり、みんなと違うことが恥ずかしく感じたりする学生時代。

ランチメイト症候群、あるよね。なつかしい。高3のころ途中でお弁当グループから抜け出したの思い出した…

>>続きを読む
-

ランチメイト症候群って言葉をはじめて知った
芋づるなんてここらへんではみないな
高知の郷土名物なのか
ここらの産直で売ってるの見ないから自分で作るしかないか
あとでナスの煮浸し、黒豆、れんこんのきん…

>>続きを読む
ruru
3.3
茶色は美味しいものだらけなんだぞ〜
おばあちゃんの低コスパかつら
学生時代のランチってアホらしいけど本当に重要だよね
私は学校が嫌すぎて早く社会人になりたかったなぁ

おばあちゃんを傷つけない女の子が本当に良い子

大人になった今なら
「これウメェんだよw」
って言って一蹴出来るけど
あの年頃の子が恥ずかしく思ってしまうの、よくわかる。
自分で作ればいいと思ったりもするけれど
コンビニで買うという発想には至って…

>>続きを読む
Nコンのテレビドラマ部門でありそうな映像。脚本もテーマも高校生らしいけど既視感満載。オリジナリティがほしい。が、カメラワークは◎そして主人公の女の子がめちゃかわいい。
弁当をどこで食べるか彷徨う移動のシーンがよかった。

屋上→体育館

へえ、そんなこともあるのか。
他人の弁当気にしたこと無かった。そんなんで気まずい空気になる友達は放っておいてええんちゃうか。学生だとそれも難しいか。
便所飯ストーリーここまで引き延ばせるのはすごいで…

>>続きを読む
3.3

2024-02 48

弁当の中身がきっかけで一緒にランチしずらく
なるっていいうのはなんとなくわかる

でもトイレでランチはあまりにもって感じ
そんなにホテルのようないつもきれいにキープされてる

>>続きを読む
めちゃ面白い。
便所飯だけでここまで話作れんの凄すぎ。
主人公かわいいし演技うますぎ

あなたにおすすめの記事